BCヒューズボックス2(ザ・ノース・フェイス)をレビュー 〜タウンユースからアウトドアまで〜

ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)の日常的に使いやすいボックス型のスタンダードデイパック「BC ヒューズボックス2」は、アウトドアブランド最大手の一つであるザ・ノースフェイスが展開するバックパックです。
ヒューズボックスシリーズはザ・ノース・フェイスのロングセラーモデルでファーストモデルの発売以後、充実した機能性や特徴的なデザインが人気を集め、若者からご年配の方まで幅広い年代層に愛されているシリーズです。
■ロングセラーの人気モデル「ザ・ノース・フェイス BC ヒューズボックス2」
幅広い世代に愛されるロングセラーの人気モデル「ザ・ノース・フェイスBC ヒューズボックス 2」は、スクール、カジュアル、オフィス、ジム、アウトドアと、様々なシーンでの使用が可能な汎用性の高いバックパックシリーズです。
ボディ全体に渡って「THE NORTH FACE」と描かれたアイコニックなロゴと、モデル名どおりのヒューズボックスを思わせる長方形の外観を、街角で見かけたことがある方も少なくないのではないでしょうか。その色使いと独特のフォルムに、今までのバックパックとは違った印象を持たれたことでしょう。
ザ・ノース・フェイスが誇る人気のバックパックですが、さらなるデザイン面のリニューアルによって、背負い心地が改良され使いやすさも向上しました。それでは早速、その詳細について詳しくレビューしていきたいと思います。
■型崩れしにくいボックス型「ザ・ノース・フェイス BC ヒューズボックス2」をレビュー
ザ・ノース・フェイス『BCヒューズボックス2』のレビューで最も特筆したい点が、一見して目立つその四角いボックス型の外観です。アウトドアブランドをはじめ多くのブランドがバックパックを作っていますが、これほどまでにきちっと四角いデザインは珍しいのではないでしょうか。
大きくザ・ノース・フェイスと描かれたロゴはそれだけで目を引くうえに、シンプルなデザインが多いバックパックの中でも目立つ事間違いなしです。
もちろんこの四角いボックス型のデザインには理由があります。多くのバックパックの問題として、中身が少なかったり空だったりする時に、形が潰れてしまって見た目が大きく崩れ、ネットショップの商品画像や、店頭にディスプレイされている状態と違ったイメージになってしまうことがあります。
その点「ザ・ノース・フェイス BC ヒューズボックス 2」は、その四角いボックス構造によって、収容物が少なくても綺麗なシルエットを維持することができるのです。
また、事あるごとに背負ったり置いたりと持ち方や置き方に気を使うバックパックですが、BCヒューズボックス2は四角形で据わりもよく、空いたスペースなどに収納もしやすいので非常に便利です。水平ジッパーを開くことで大きく開く開口部からは中身をさっと取り出しやすく、全開にすれば中身全体を上から素早く把握できます。
デイリーユースからアウトドアなどのハードユースまでをカバーした実用的なバックパックであるザ・ノース・フェイス BC ヒューズボックス 2の特徴をさらに見ていきましょう。
-リニューアルにより背負い心地が向上
重い荷物を背負ったことがあるとわかるのですが、長時間の背負い心地はバックパックの購入を決める上で、非常に大事なポイントです。そんな背負い心地の良し悪しを決める部分として注目したいのが、ショルダーハーネスです。
「ザ・ノース・フェイス BC ヒューズボックス 2」はクッションが改良され、旧型よりも背負いやすく重さを感じにくくなるように工夫されています。ハーネスが肩に食い込むぐらいの重い荷物を運ばなければいけないような時も、クッションがついているだけで背負い心地は格段に良くなるでしょう。
-サイドポケットにマチが設けられるなど使いやすさがUP
それでは各コンパートメント(収納部分)の詳細を見ていきましょう。
前作からのリニューアルによって外部両サイドに設けられたフラップ付きのサイドポケットは、マチ(ポケットの底の奥行き)が設けられたことによって容量が増加し、ペットボトルや折り畳み傘などいろいろなものが収納できます。ちょっと小腹が空いた時にすぐ取り出して食べられるお菓子などを入れておくのもいいかもしれないですね。ポケット上部にはフラップが設けられているだけなので、インもアウトも簡単、お手軽に出し入れすることができます。
メインコンパートメントは上部に水平ジッパーがついており、容易に開閉が可能です。ジッパーを開くとメインコンパートメント内部には、ノートパッドやタブレットなどを収納できるPCスリーブが設けられています。もちろんPCスリーブには耐衝撃用のパッドがついているので安心です。
またコンパートメントのフラップ(蓋部分)の内側にはジッパー付きのメッシュポケットがあり、鍵や小銭類の他、ちょっとしたメモやスマホなどの小物を収納するにも便利です。
-摩擦強度と耐水性に優れる素材を使用
BC ヒューズボックス 2の素材には、非常に摩擦に強く耐水性にも優れたTPEファブリックラミネートポリエステルを採用。
通勤通学などのデイリーユースはもちろん、雨天や暴風時などのバッドコンディションにおける使用や、サイクリングや登山などのアウトドアをはじめとした過酷な環境下でのハードユースにも耐えうる、タフなバッグに仕上がっています。
■ザ・ノース・フェイス「BC ヒューズボックス 2」まとめ
ザ・ノース・フェイス『BCヒューズボックス 2』のレビューをお届けしましたが、いかがだったでしょうか。
総評すると、タウンユースからアウトドアまでシーンを選ばず使える幅広い機能性を持ちながら、高いデザイン性も併せ持つ、万能型のバックパックと言えるでしょう。
街中でしか使わないのにアウトドアブランドはちょっと・・・という方もいらっしゃるかもしれませんが、急な雨からも荷物をしっかり守ってくれる機能性の高さは非常に便利です。洗練されたデザインはタウンユースで浮く心配もありません。
もちろん、レジャーや軽いアウトドアで使いたいという方にも、文句なしにおすすめできるバックパックです。
RECOMMENDED POSTS
この記事を見た方におすすめの記事