フリーワード検索

products2023.11.17

EBiDANが着る TIGORAの“365日いつでもどこでも踊れる服”

音楽ナタリー2023年11月17日掲載

スポーツ用品販売のアルペングループが手がけるブランド・TIGORA(ティゴラ)と音楽ナタリーのコラボレーション企画が展開中。超特急、M!LKなどが所属するスターダストプロモーションの男性アーティスト集団・EBiDANより、ユーキ(超特急)、アロハ(超特急)、塩﨑太智(M!LK)、EIKU(ONE N' ONLY)、長野凌大(原因は自分にある。)の5人が登場する。

ハイレベルなダンスで各グループのパフォーマンスを牽引する彼らは、今夏に行われたEBiDANのライブイベントで“ダンスサイファー”を行い、熱いダンスバトルで会場を沸かせたチームメイトでもある。ダンスの精鋭たちが感じたTIGORAのアイテムの着用感は?


■普段着としても使えるウェアは本当にありがたい

──TIGORAはアルペングループが手がけるスポーツブランドなのですが、皆さんアルペンには馴染みがありますか?

EIKU(ONE N' ONLY) 僕はバスケットボールをやっていたので、地元の山梨にある大きいスポーツデポ(アルペングループ)にバッシュを買いに行ったりしてましたね。

塩﨑太智(M!LK) 僕の地元の和歌山にもあります。父親がゴルフ好きなので、よくゴルフウェアの買い物に付き添っていました。

長野凌大(原因は自分にある。) 僕もおじいちゃんを連れてよく行ってました。小さい頃から運動靴が大好きで、いつもおねだりしていましたね(笑)。サッカーをやっていたから、サッカーシューズもスポーツデポで買いました。思い出の場所です。


──本日はダンスにも最適なTIGORAのウェアを着用いただいたわけですが、5人それぞれスタイリングが個性的ですね。

ユーキ(超特急) アロハのナイロンジャケットの巻き方、ストリート感があっていいね。

アロハ(超特急) 僕は赤と青が大好きなので、ユーキくんのナイロンジャケットの色味もめっちゃいいなと思いました。着こなしの雰囲気もすごく好き。

ユーキ レッスンに着て行ったら、メンバーに「めっちゃ動きやすそう」って言われるかもね。実際動きやすかったし。伸縮性バッチリだから、撮影で少し踊ったときもフロアに入りやすかったです。

──普段、ダンスウェアを選ぶときはどんなことにこだわっていますか?

凌大 僕は形と大きさですね。ヒップホップとかは特にそうなんですけど、服の面積が大きいと動きがきれいに見えるし、ダンスをうまく見せられるので、大きさは意識します。ダンスにおいて着ている服は表現の大事な要素だと思いますし、そこはこだわりを持っているかもしれないです。

アロハ 僕もルーズなサイズ感のものを選びますね。りょうちん(長野)と同じくダンスを大きく見せたいのと、体をめいっぱい使いたいという理由です。ウェアはわざと大きくしてる。

ユーキ 自分はどちらかと言うとタイトめなシルエットのほうが好きだったんですけど、最近は大きめがいいなという気分かも。ゆるっとしたパンツを選びがちです。

太智 僕、レッスンは私服のまま行くので……。

EIKU ええっ!?

太智 リハ着を持っていかない人なんです。だから、踊りやすい服装のときもあれば、ピチピチのデニムを履いてるときもある(笑)。M!LKは、吉田仁人以外はみんなそうですね。

ユーキ でも、M!LKってそのイメージあるわ。

太智 だから、普段着としても使えて吸水速乾性があるTIGORAのウェアは本当にありがたいんです。これからめちゃめちゃ使わせてもらいます(笑)。

EIKU ONE N' ONLYはガツガツ踊るヒップホップ系のダンスが多いので、やっぱりダボッとしたサイズ感の服装が踊りやすいですね。スタイル的にも大きめのシルエットが好きです。今回僕が着たナイロンジャケット、自分ではあまり選ばないタイプのアイテムなんですけど、実際着ると雰囲気が出るし、気合いが入っていいなと思いました。

ユーキ 確かに、リハ着でもおしゃれしていたいっていう気持ちはあるよね。それは僕も最近特に感じてる。昔はなんでもよかったんですけど、やっぱりおしゃれを意識した服装で踊っているほうがテンションが上がるんですよ。ちゃんとダンスに集中するモードに入るためにも、ウェア選びは大切だなと思います。


■ノームコアにもハマるTIGORAのアイテム

アロハ このウェア、僕はスケボーをやるときにも着たいかも。格好が付くというか。デザインがカッコいいので、写真を撮ったときなんかもすごい映えると思うんですよね。

ユーキ いいね、スケボー。さっき太智が言っていたように、どんどん日常使いもできると思う。例えばジムとかランニングに行くときにガッと着るとか、最適なんじゃないですか?

凌大 ライブやフェスに行くときにもいいなと思いました。僕、音楽が大好きなのでライブによく行くんですけど、そういう場に来る方って、みんなおしゃれじゃないですか。自分も見た目を意識しすぎて着込んだ結果、蒸れて後悔することがけっこうあるんです(笑)。でもTIGORAのウェアだったら、おしゃれを意識しつつ、動きづらさも暑さも感じずに楽しめそうです。

──皆さんに着ていただいたのはメンズアイテムですが、TIGORAにはレディースアイテムもラインナップされています。

EIKU (資料を見ながら)レディースの裏フリーススウェットカーゴパンツ、いいですね。太めのパンツが好きなので気になりました。

アロハ めっちゃかわいいと思う。僕はストリート系のファッションがすごく好きで、まさに生地が厚めなカーゴパンツも好みなので……普段使いはもちろん、デートファッションとしても全然アリだなと思います。

ユーキ 触り心地も着心地もいいから、休日の服装にもぴったりかもね。外に出るにしても動きやすいし、家の中でも快適に過ごせると思う。

太智 僕はクリーム色のテックスウェットの上下が気になった。やっぱ自分の普段着みたいなシンプルな格好が好きなのかもな(笑)。こういうの着てる人を見ると「かわいいな」と思っちゃう。

ユーキ レディースの色展開、かわいいよなあ。このカラーでメンズも欲しい!(笑)

凌大 今、「ノームコア」というファッショントレンドがあるらしくて。究極の普通、ザ・シンプルというスタイルが海外で注目されているみたいなんです。TIGORAのアイテムはそのトレンドにもハマると思いますし、着る人をさらによく見せてくれるアイテムたちだなと思います。僕、細部のこだわりをすごく気にするタイプなんです。全体はシンプルな服装だけど、靴下やネックレスみたいなポイントでアクセントをつけているようなスタイルにキュンとするので、ぜひそういうスタイルに取り入れてもらえたらいいなって思いました。


■“仲間”がそばにいること

──今期のTIGORAのダンスアパレルには「なかまと一緒に」というテーマがあります。皆さんにとって、仲間の存在とはどんなものなのかを教えていただけますか?

凌大 自分の中では必要不可欠です。げんじぶ(原因は自分にある。)もダンスサイファーもそうですけど、誰かが隣にいることで、たとえ緊張しても「大丈夫でしょ」という気持ちをずっと持っていられるんですよね。常に自分の隣にある存在で、仲間がいない1人の自分というのは考えられないです。これからもずっとそばにいてほしいし、一緒にいたい存在だなと思います。

アロハ それこそダンスの話なんですが、僕はダンスのクセが強いので、去年超特急のメンバーになって以降、苦戦することがたくさんあって。アリーナツアーに向けてのリハーサルでダンスリーダーのユーキくんを中心に振り固めをしていると、僕だけ圧倒的にダメ出しが多かったんです。それでも自分なりにがんばって、アリーナツアーが終わったとき。ユーキくんが僕のところに来て「めちゃくちゃよかった」って褒めてくれて……そのときは、本当に「仲間って最高だ」と思いました。

ユーキ アロハはオーディションのときから自分のスタイルを確立している子だなという印象だったんですけど、いざ超特急の楽曲の振り固めをしてみると、みんなと振りを合わせる方向にガチッとベクトルを向けて、全力で合わせにきている気迫をすごく感じたんです。結果、予想以上に振りがそろって、「超特急」というダンスジャンルに彼が染まっていく瞬間が見れたんですよね。自分が予想していたよりも溶け込む力があるし、彼の力がこれからさらに花開く瞬間がすごく楽しみです。


──超特急は2022年8月に新体制となり、4人の新しい仲間が増えたわけですが、今のグループのムードはいかがでしょう?

ユーキ まだまだ9人で「超特急」というものを作り上げている段階ですね。来年、再来年と時間が経つとともに、9人の超特急の色がどんどん濃くなっていくと思う。“そのとき”が来たら、超特急はとてつもない輝きというか……異彩を放つと思うんです。それが楽しみですね。みんなから本当に刺激をもらうので、自分ももっとダンスを追求していきます。


──ユーキさんの中で、「仲間が増えてよかったな」と思うことはありますか?

ユーキ なんだろう? 普段からダンスの話をすることが多くなったことですかね。自分たちの本職の延長線上の会話が増えたことが、自分はうれしいです。


■思いっきり汗をかいて、自分の追い求める未来へ

──ではインタビューの最後に、読者の皆さんへのメッセージをお願いします。

太智 今日着用しているアイテム、たぶんこれから僕の私服になってYouTube動画とかで見かけることが出てくると思うんですけど、「毎回同じだー」とか思わないでいただけたら……。

一同 あはははは。

太智 おそろいにしたいと思う人はぜひ。たぶん高確率でおそろいになると思いますので(笑)、ぜひ着てみてください。

EIKU でも本当に、動きやすいアイテムなので、ダンスに限らず普段の生活で皆さんにも着てもらえたらうれしいですね。僕もこのジャケット、ダンスの気合いが入るのでめちゃくちゃ活用すると思うんですけど(笑)、おそろいのコーディネートにしてくれたらうれしいです。

凌大 今日も思いましたけど、素材感や着心地がいつもとちょっと違うだけで、違う自分になれた気がしますよね。素材や色味、形にこだわって、何かワンアイテム手に入れてみることで日々の暮らしがより楽しく、ワクワクすると思うので、TIGORAを着てぜひ僕らのライブに……僕のメンバーカラーの青ではないけど、緑でね、おそろいにしましょう!

アロハ カラーもバリエーションもたくさんあるので、どんなシチュエーションにも合うよね。今日の僕のように着崩してもスタイルの範囲が広がると思うので、皆さんも自分なりのおしゃれの仕方を生み出してもらえたらと思います。

ユーキ TIGORAのアイテムを着て、みんなも自分の追い求める未来へどんどん近付けるように。がむしゃらに、自分なりのペースで進んでもらえたらと思います。吸水速乾性があるんでね! 思いっきり汗をかいて。もう着倒すくらいの勢いで、この服と一緒に過ごしてもらえたらと思います!

 

▼プロフィール
EBiDAN(エビダン)
スターダストプロモーションに所属する若手俳優で構成されたアーティスト集団。正式名称は恵比寿学園男子部。超特急、M!LK、SUPER★DRAGON、さくらしめじ、ONE N' ONLY、原因は自分にある。、BUDDiiS、ICEx、Lienelが所属している。2023年4月に、全体曲として「前略、道の上より」「New day! New wave! 2023」の2曲を配信リリース。「前略、道の上より」のミュージックビデオは、公開から1カ月で660万再生を突破した。8月には、毎夏恒例のライブイベント「EBiDAN THE LIVE」を東京・国立代々木競技場第一体育館で2日間3公演にわたって開催した。

https://ebidan.jp/


▼音楽ナタリー特集記事(全文)はこちら

https://natalie.mu/music/pp/tigora_ebidan


▼TIGORA | DANCE 特集ページ

https://store.alpen-group.jp/lp/contents1/5065

BUY NOW

SEARCH フリーワード検索