フリーワード検索

running2019.12.23

2019年の人気記事ランキング【ランニング編】

2019年も話題盛りだくさんだったスポーツ界。アルペングループマガジンでも今年を振り返る意味で、各カテゴリごとによく読んで頂いた記事のランキングを紹介します。本日は「ランニングカテゴリー」でよく読んで頂いた記事のランキングをご紹介。


■第1位
ナイキ ズームフライ フライニットを徹底的に履きこなすコツ


ズームフライ フライニットを履いて自身のフォームを見直す契機に
そうは言っても、この読者の中には、「ズームフライ」を買ったものの、履きこなせずに断念したランナー、争奪戦で「ヴェイパーフライ4%」ゲットも宝の持ち腐れというランナーも、正直、含まれているかもしれない…  記事の続きを読む


■第2位
ナイキ「エア ズーム ペガサス36」をレビュー~ペガサス36は買いか?検証

■ナイキ エア ズーム ペガサス 36は買いか?
こんにちは。シューズアドバイザー藤原です。ナイキの定番トレーニングシューズ(デイリートレーナー)ズームペガサスがマイナーチェンジして36代目になりました…  記事の続きを読む


■第3位
ランニングでマメができたらどうする? 原因や対処法・予防法について解説



履きなれた靴で毎日ランニングを行っていたとしても、足の裏や指、サイドにマメができてしまうケースはよくあります。足のマメを放置すると、痛みを避けるために違う部分に負荷がかかってしまうので、早めの対処が必要です…  記事の続きを読む


■第4位
ランナーを1番悩ませる膝の痛み「膝蓋腱炎・腸脛靭帯炎・鵞足炎」について、鳥居俊先生( 早稲田大学スポーツ科学学術院准教授・整形外科医)が徹底解説!



膝の悩みを抱えるランナーは最も多い。前回に引き続き、鳥居俊先生(早稲田大学スポーツ科学学術院准教授・整形外科医)に、膝の痛みの代表格「(4)膝蓋腱炎 (5)腸脛靱帯炎 (6)鵞足炎」の原因・治療法・予防法などについて詳しく教えていただいた…  記事の続きを読む


■第5位
アルペンランニングスペシャリスト10人の“厳選イチオシ”シューズ 世界を圧巻するナイキ、それを追う既存・新興勢力とそのシューズ



2019年スタートしてから、陸上の話題を独占し続けるナイキ。特に正月の箱根駅伝では、出場選手中4割の選手がナイキを履くというまさに圧倒的な状況であった…  記事の続きを読む

「ランニングカテゴリー」のランキングいかがでしたでしょうか?明日は「野球」のランキングをご紹介します。お楽しみに。

SEARCH フリーワード検索