フリーワード検索

products2024.06.14

【24ss adidas news】INI、アディダススポーツウェアのアンバサダーとして活躍―ファッションとパフォーマンスでブランドの多様性と可能性を発信!【後編】

アディダススポーツウェアの新アンバサダーに、鮮烈な輝きを放つINIが就任!スタイリッシュかつ心地よいデイリーウェアを提案する彼らの魅力と、幅広いTシャツのラインアップを揃えたアディダスミッドサマーコレクションがスタートする。キービジュアルを飾るINIが、スプリングコレクションに続き、新たな魅力を放つ。そんな彼らの魅力に迫る独占インタビューを、前編と後編に分けて特集する。


■藤牧京介、西洸人、許豊凡が語る「アディダスの理想像。日々、その姿に近づく努力を続けます」

――アディダス スポーツウェア アンバサダーに就任された感想をお聞かせください。

藤牧京介(写真左)西洸人(真ん中)許豊凡(右)


西:アンバサダーに選ばれたことはとても嬉しかったですね。僕たちがデビューした初期からアディダスと関わらせていただいていたので、今このような形で継続して関われることに感慨深く思います。

許:個人的にもアディダスの製品を愛用しており、好きなブランドのアンバサダーになれたことは夢のようで、非常に嬉しかったです。

藤牧:正直、今までの2人の話に尽きると思います。長年スポーツをしてきた中で、学生時代からアディダスの製品を使っていたので、大人になってアンバサダーという立場を担えることが、非常に嬉しいですね。


――それぞれ異なるコーディネートをしていますが、着心地や特に気に入っているポイントがあれば教えてください。

西:今日着ているアディダスのウェアは薄ピンクで、男女問わず着やすい色だと感じています。この色は僕の髪色ともすごく合っていてお気に入りです。デザインはシンプルで、肩のラインにも同色のアディダスの伝統的な3本線が入っています。この控えめなデザインがアディダスらしさを感じさせて、非常に着心地がいいですね。


藤牧:このTシャツはゆったりとしたデザインで動きやすく、肌触りが良い素材もお気に入りの理由の一つです。デザインも可愛らしく、「こんなキャラクターがいたんだ?」っていうのが描かれているんですよ。


許:僕が着ている紫のTシャツは、グループのメンバーカラーを採用しており、素材が非常に柔らかく快適な着心地です。夏にぴったりの模様が施されており、さりげなくアディダスのロゴが入っている点も魅力の一つです。さらに、下の方にはヨットの形をしたロゴもデザインされており、夏の装いに最適なTシャツですね。


――今後アディダスのアンバサダーとして、このスポーツウェアの魅力をどのように広めていきたいですか?

西:フットサルを趣味とし、アディダスのスポーツウェアやトレーニングシューズを常用しています。スポーツの場だけでなく日常のファッションにもアディダスを取り入れているため、その多様性と魅力を様々な着こなしやアイテムの組み合わせを通じて広めたいと考えています。

藤牧:僕もダンスの練習着としてアディダスのスポーツウェアをよく着ていますし、普段から靴もアディダスを愛用しています。やっぱり気分が上がるんですよね。自分が好きで使っているものを、他の人にも推薦することでアディダスへの貢献ができたらと思います。


許:僕たちも、アディダスのイメージにふさわしい人物になれるよう努力していきたいですよね。アディダスの価値を高め、それに見合うアンバサダーとして活動を頑張りたい。そこに尽きると思います。


■尾崎匠海、田島将吾、後藤威尊が語る「アディダスで、多様性と実用性を纏い、ファッションとパフォーマンスを一つに」

――アディダス スポーツウェア アンバサダーに就任された感想をお聞かせください。

尾崎匠海(写真左)田島将吾(真ん中)後藤威尊(右)


尾崎:アディダスとは以前から何度もお世話になっていましたが、今回公式にアンバサダーとして活動することになり、非常に嬉しかったです。アディダスを身につけると、町を歩いていてもおしゃれに見えるし、靴を履くだけで気分が上がります。こういう伝統的なブランドの一員になれたことは、本当に光栄です。

田島:ずっとスポーツ少年だったので、アンバサダーになれたことは夢のようです。スポンサーがついてユニフォームにロゴが入るってアスリートのような感覚ですね。とてもカッコいいし、ありがたいと思います。友人からは写真が送られてきたりして、その度に嬉しさを感じています。アディダスは最近、ファッション色も強いので、その点でも非常に魅力を感じています。今後はもっと商品を研究して、上手に使い着こなしていきたいですね。

後藤:アンバサダー就任のニュースは友人からも大きな反響がありました。東京都内のアディダスの広告を見て、『たけるが出ているよ!』とよく言われます。それを聞くたびに、多くの人が見てくれているんだと実感し、大変嬉しいですね。


――それぞれ異なるコーディネートをしていますが、着心地や特に気に入っているポイントがあれば教えてください。

尾崎:僕が選んだのは明るい黄色のTシャツです。夏になると自然と鮮やかなカラーを身に着けたくなるものですが、この黄色は特に太陽の光に映えるため、季節感を強く感じさせますよね。デザインがシンプルでありながら、どこか洗練されていて、男女問わずに着用可能です。このTシャツ一枚で、夏の日のアクティブなシーンでも快適に過ごせることでしょう。


田島:僕が選んだのは、緑のTシャツとアディダスのトラックパンツの組み合わせです。このジャージは特にそのラフな着心地が気に入っており、ダンスリハーサルなどのアクティブな動きにも対応できる柔軟性があります。部屋着としても快適に過ごせそうですよね。緑と黄色の鮮やかな色使いが、スタイルに新鮮さと活気をもたらしてくれます。


後藤:このTシャツのデザインと色使いに惹かれました。淡い水色と白の組み合わせが非常に夏らしく、涼しげな印象を与えてくれます。背中にはアディダスのスタイリッシュなグラフィックが施されており、これまでに見たことのない新しいデザインに驚かされました。このTシャツを着ることで、夏のコーディネートが一層楽しみになりました。


――今後アディダスのアンバサダーとして、このスポーツウェアの魅力をどのように広めていきたいですか?

田島:特にSNSを活用して、アディダス製品の多様な使い方やコーディネートを積極的にシェアしていく予定です。日々の生活でどれだけアディダスが活躍するかをリアルタイムでフォロワーに見せることで、ブランドの魅力をさらに伝えられればと考えています。
是非、僕の発信に注目してほしいですね。

尾崎:INIとしてさらに成長し、そのプロセスでアディダスのブランド価値を高めることに貢献したいです。グループ活動を通じてアンバサダーとしての役割を果たすことで、ファンに対してもアディダスへの愛着を深めてもらえるよう頑張りたいですね。これが僕たちのモチベーションを高め、より良いパフォーマンスを提供するきっかけにもなると信じています。

後藤:個人として、アディダスのスポーティな要素を現代のファッショントレンドにマッチさせる方法を追求し、それをSNSで共有することで、ブランドの新たな魅力を発掘しようと考えています。同時に僕たちのダンスパフォーマンスを通じても、アディダスのアイテムを取り入れた独自のスタイリングで、視覚的にもアディダスの魅力を伝えることができればと思います。全体的に、アディダスの多様性と実用性をファッションとパフォーマンスの両面で示していきたいですね。


adidas MIDSUMMER COLLECTIONでアルペン限定のスペシャルキャンペーンを実施中!

INIメンバーも楽しく撮影していたミラースナップ、そしてメンバーの直筆サイン入りTシャツも下記の店舗にて展示されております!


■ミラースナップ店舗

Alpen TOKYO


■INI直筆サイン入りTシャツの展示店舗

Alpen TOKYO

Alpen NAGOYA

Alpen FUKUOKA

スポーツデポ フラッグシップストア テラスモール湘南店

スポーツデポ デュー阪急山田

スポーツデポ なんばパークス


是非お店に足を運んで、ミラースナップでINIと一緒に写真を撮り、サイン入りTシャツも探しにきてください。

詳しくはこちらをタップ

前編はこちらをタップ

BUY NOW

SEARCH フリーワード検索