フリーワード検索

outdoor2024.11.06

アウトドアには山シャツがおすすめ! 日常でも便利に使えるウェアの選び方

登山やトレッキングといったアウトドアシーンでは、たくさんの汗をかくものです。汗がすぐに乾かないウェアだと、汗冷えにより余計な体力を消費したり、体調を崩したりする恐れがあります。アウトドアを快適に楽しむために、機能性に優れた山シャツ(登山シャツ)を用意するのがおすすめです。
ここでは、アウトドアシーンはもちろん、タウンユースでも便利な山シャツの魅力や選び方のポイントをご紹介します。

 

【目次】

■山シャツ(登山シャツ)の特徴は?

・機能性に優れる

・体温調節が簡単

・さまざまなシーンで使いやすい

■山シャツの選び方のポイント

・使われている素材

・フィット感

・袖の長さ

・デザイン性もポイント

■山シャツでおしゃれにアウトドアを楽しもう

 

■山シャツ(登山シャツ)の特徴は?

山シャツ(登山シャツ)の特徴は?

 

山シャツまたは登山シャツとは、厚めの生地で作られていて、機能性に優れたシャツのことです。従来はチェック柄のものが一般的でしたが、近年はバリエーションが豊富で、デザイン性に優れたモデルも増えてきています。
山シャツならではの魅力は、以下のとおりです。

 

・機能性に優れる

山シャツは、登山やトレッキングといったアウトドアシーンでの使用を想定しているため、機能性に優れているのが特徴です。吸汗速乾性や通気性が高く、汗をたくさんかいても快適に着続けることができます。

UVカット機能を備えている山シャツなら、標高が高く日差しの強い場所でも、しっかりと日焼け対策を行えます。襟付きのシャツであれば、襟を立てて着用して首元までカバーすることが可能です。

また、防風性のある山シャツなら、防寒・防風対策として活用できます。一般的なシャツよりも軽さに優れている商品が多いので、着替えとしてリュックの中に入れておくのも良いでしょう。
肌の露出を減らせる長袖シャツは、虫刺されや引っかき傷を予防できる点もメリットです。

 

・体温調節が簡単

標高が高くなって気温が下がる、移動する中で体温が上がるなど、登山やトレッキングは状況によって体感温度が大きく変わります。登山やトレッキングを快適に楽しむには、体温調節が欠かせません。

登山シーンで重要な体温調節を簡単に行える点も、山シャツのメリットです。
例えば、首元のボタンを開けたり、袖をまくったりすれば、簡単に熱を持った体を冷やすことができます。ジッパータイプのウインドブレーカーなどと異なり、真ん中のお腹の部分だけボタンを開けることも可能です。

また、リュックを降ろすことなくウェアの前を開けられるので、着脱のたびに立ち止まる必要がありません。山シャツを用意しておけば、移動中も快適に過ごすことができるでしょう。

 

・さまざまなシーンで使いやすい

登山やトレッキング用のアイテムではありますが、山登り以外のシーンでも活躍します。キャンプやハイキング、ピクニック、フェスなど、さまざまなアウトドアシーンで着用するのもおすすめです。

近年は、機能性だけでなくデザイン性にも優れている山シャツが増えています。カジュアルなコーディネートに取り入れやすく、普段着として着用したり、下山後の帰宅中に着る服としてリュックに入れておいたりと、幅広い用途で活用できる点も魅力です。

 

■山シャツの選び方のポイント

山シャツの選び方のポイント

 

山シャツと一口にいっても、使われている素材や機能性、デザインなどは商品ごとに異なります。アウトドアシーンで快適に過ごすには、用途に適した山シャツを着用することが大切です。
山シャツの選び方のポイントをご紹介するので、購入時の参考にしてみてください。

 

・使われている素材

季節に関わらず、登山やトレッキングといった体を動かすシーンではたくさんの汗をかきます。吸汗速乾性に優れた素材が使われていて、汗冷えを防げるシャツを選びましょう。
山シャツの主な素材としては、ポリエステル(化学繊維)とウール(天然繊維)の2種類が挙げられます。
それぞれの特徴は、以下のとおりです。

【ポリエステル(化学繊維)】
通気性や吸汗速乾性、耐久性などに優れているのがポリエステル素材の魅力です。軽量で、アウトドアシーンでの使用にも適しています。

【ウール(天然繊維)】
天然繊維は、保温性や吸湿性に優れている素材です。化学繊維には劣るものの、速乾性も備えています。臭いがつきにくい、着心地が良いといった特徴も備えています。

普段着で使われていることも多いコットン(綿)素材ですが、乾きにくいためアウトドアシーンには適していません。体の熱が奪われてしまい、汗冷えを起こす恐れがあるので、登山の際に着用するのは控えた方が良いでしょう。

ただし、具体的なシャツの機能性は、製法や加工などによっても変わります。素材だけで全てが決まるわけではない点に留意してください。

 

・フィット感

フィット感の良さも、山シャツの選び方のポイントです。登山では、岩場や階段など、急な段差のある道を歩くことも考えられます。ゆとりがない山シャツだと体が締め付けられてしまい、動きにくさを感じる原因になりかねません。

ある程度ゆとりのあるサイズ感で、体を動かしやすい山シャツを用意するのがおすすめです。目安としては、普段よりもワンサイズ大きなシャツを選ぶと良いでしょう。

 

・袖の長さ

シャツの袖の長さも確認しておきましょう。
半袖シャツは、袖口から空気が通るので、暑い季節でも快適に過ごすことができます。体の動きを制限しにくく、腕回りを自由に動かしやすい点もメリットです。
一方で、肌を覆う面積が減るので、虫刺されや引っかき傷、紫外線などには別途対処する必要があります。

肌を覆う面積の広い長袖シャツは、上半身の日焼け対策や虫刺され対策に有効です。ベースレイヤー(インナー)の上に羽織れば、簡単な防寒対策になります。状況に合わせて袖をまくれば、体に風を当てて涼むことも可能です。
暑い時期も肌の露出を防ぎたい方は、長袖シャツを選ぶと良いでしょう。

また、半袖シャツをベースレイヤー、長袖シャツをミドルレイヤーとして用意するのもおすすめです。

 

・デザイン性もポイント

前述のとおり、近年はデザイン性に優れた山シャツも多く見られます。街中で普段使いしたい、キャンプやフェスといったアウトドアシーンで使いたいなど、用途に適したデザインのウェアを選ぶこともポイントです。
特に、山シャツを普段使いしたい、おしゃれに着こなしたいと考えている方は、普段のファッションと合わせやすいデザインやシルエットのシャツを選ぶようにしましょう。

 

■山シャツでおしゃれにアウトドアを楽しもう

山シャツは、吸汗速乾性や通気性など、アウトドアシーンで求められる機能性を備えているのが魅力のウェアです。汎用性が高いので、キャンプやハイキング、フェスなど、さまざまなシーンで着用できます。

近年はおしゃれなデザインの山シャツも増えているので、普段着として着用するのもおすすめです。
使い勝手に優れた山シャツを用意して、アウトドアシーンでもおしゃれを楽しんでみてはいかがでしょうか。

⇒シャツを探す(メンズ)

⇒シャツを探す(レディス)

BUY NOW

SEARCH フリーワード検索