フリーワード検索

products2025.04.25

「“今日の私”を軽やかにしてくれる服」田中理恵さんがTIGORAと歩む、アクティブライフ

元体操選手として多くの人に勇気を届け、現在は二児の母としても活躍する田中理恵さん。
そんな彼女が今回、アルペングループのプライベートブランド「TIGORA」から登場した、女性のアクティブな毎日を応援する「TIGORA LADIES COLLECTION」を体験しました。

着用したのは、“ライフスタイル”“フィットネス”“ランニング”の3カテゴリーのウェア。
動きやすさはもちろん、デザインや気分への影響まで――。

本インタビューでは、田中さんの“今”のライフスタイル、TIGORAへの想い、そしてアクティブに毎日を楽しむ女性たちへのエールをたっぷり伺いました。

 

「伝えること」が、私の新しい挑戦になった

 

■「伝えること」が、私の新しい挑戦になった
――最初に、田中さんの現在の活動について教えてください。

主にテレビ出演などメディアに出演したり、「田中体操クラブ」でゲストコーチとして子どもたちに体操を教えたり、YouTubeでストレッチ動画を配信などさせてもらっています。

あとは…やっぱり今は母としての時間がいちばん大きいですね。1歳ともう一人、2人の子どもがいるので、子育てを軸に、できる範囲でお仕事も続けさせてもらっている。ている、という感じです。無理せず、でも自分らしく。そんなライフスタイルを過ごしています。

 

――現役時代から第一線を走り続けてきた田中さん。結婚・出産を経た今もなお“アクティブ”でいられる、その原動力とは?

「伝えること」が、私の新しい挑戦になった

 

体操界で注目されるようになったのが2010年頃。私は三きょうだいで育って、「田中3きょうだい」で日本代表に選ばれるようになって、その頃から“田中理恵”という名前を知ってもらえるようになり、メディアにも出る機会が増えました。

すると、「どんな家庭で育ったの?」「オリンピックに三きょうだいって、どんな子ども時代だったの?」といった質問をたくさんいただくようになったんです。

そこで気づいたんですよね。たとえ現役を引退しても、自分の歩んできた道や家族との関係が、誰かのヒントになるかもしれない。だったら、自分の言葉で伝えていこう――それが、今も発信を続けている原動力のひとつになっています。

 

――そんな田中さんが考える、“アクティブに生きる”ってどんなことですか?

「“自然体”で生活をおくる」ことですかね。たとえば、肩が凝ったらストレッチ、疲れたらしっかり休む。子育て中も「しんどい」と言える空気を大切にしています。何でもひとりで抱えこまず、人に頼ることもアクティブに生きるコツだと思います。そうすることで、自然と活動の幅を広げることができるようになったと感じています。

 

――そんな“自然体”を大切にする田中さん。日々の暮らしの中では、どんな工夫をされていますか?

私の日常に欠かせないのが“ながらストレッチ”が私の定番です。テレビのCM中に肩を回したり、洗濯物を干しながら脚を伸ばしたり。ルールを決めず、できるときにやる。それがストレスにならず、長く続けられるポイントですね。私にとっては、薬を飲むよりまず体を動かすほうが自然で、工夫というよりも、現役時代から変わらない習慣になっています。

 

■「動きやすさも、おしゃれも。ママ目線で選びたい“ちょうどいい”ウェア」
――今回、TIGORA LADIES COLLECTIONの「ライフスタイル」「フィットネス」「ランニング」の3カテゴリーを着用されましたが、実際に着てみた感想を教えてください

「動きやすさも、おしゃれも。ママ目線で選びたい“ちょうどいい”ウェア」

 

まず率直に、「すごくよかった」です。3つのカテゴリーすべてに共通して言えるのが、着たときに“軽い”こと。そして、ストレスがまったくないこと。動いても締めつけ感がなくて、本当に心地よく着られました。

 

――着心地だけでなく、見た目の印象も大切にされているんですね。

そうなんです。撮影中に自分の写真を確認していて、「スタイルがきれいに見える」と感じたのも大きかったですね。女性って、膝下とか、お腹まわり、二の腕など気になる部分がたくさんあるんですが、TIGORAのウェアは自然にカバーしてくれる。着るだけで全体のバランスが整って、自分の姿を見てちょっと嬉しくなりました。

<レディスコレクション商品を見る>

 

――ライフスタイルのアイテムは、日常にも取り入れやすそうですね。

まさにそう思いました。「今すぐこれでカフェに行きたい」と思えるようなデザインも多くて。私はママでもあるので、動きやすさはもちろん、普段の生活にもなじむスタイルって本当に助かるんです。

「今日は少し散歩してみようかな」とか、そんな気持ちに自然と寄り添ってくれるウェアだなと感じました。機能性と気分、どちらも大事にできる“心地よい選択肢”だと思います。

<ライフスタイル商品を見る>

 

――今回着用されたランニングウェアもとても素敵でしたが、ふだんランニングなども取り入れていますか?

「動きやすさも、おしゃれも。ママ目線で選びたい“ちょうどいい”ウェア」

 

2人目の出産後は本格的なランニングはまだですが、ウォーキングはよくしています。今回のウェアはとても着やすく、特に気に入ったのは丈感。気になる太ももを自然にカバーしつつ、動きやすさも兼ね備えていて、安心感とのバランスが絶妙でした。パンツにポケットがついているのも嬉しいポイントでした。

 

――今回のビジュアルは、カラフルでポップなデザインが印象的でした。

「映える」カラーが豊富で、気分に合わせて楽しめるラインナップでした。たとえば落ち着きたい日は柔らかな水色、アクティブに過ごしたい日は鮮やかなカラーで気持ちをぐっと前向きに。ウェアが気分を整えてくれる感覚って、女性にとってとても大切だと思います。

<ランニング商品を見る>


――つづいて、フィットネスウェアも着用されていましたが、こちらの印象はどうでしたか?

「動きやすさも、おしゃれも。ママ目線で選びたい“ちょうどいい”ウェア」

 

日常的にストレッチをしている私にとって、「自然体でいられる着心地」はとても重要です。TIGORAのウェアは、その点で驚くほどフィット感がちょうどよく、お腹まわりは締めつけず、ウエストやヒップはしっかりサポート。姿勢が整うような心地よさもありました。トップスは動いてもずれにくく、軽さとなじみ感が抜群で、リラックスしてストレッチできる理想的なウェアだと感じました。

<フィットネス商品を見る>

 

■「着るだけで、ちょっと前向きになれる。“TIGORAらしさ”が日常を変える」
――今回のTIGORA LADIES COLLECTIONは、女性のアクティブな毎日を支えるアイテムがそろっていますが、今後のTIGORAに期待することはありますか?

TIGORAのウェアは、年齢に関係なく誰もが“着てハッピーになれる”アイテムだと思います。だからこそ、もっと多くの人に知ってもらい、「この服を着ると元気になれる」と感じてもらえたら嬉しいです。

今の世の中、気持ちが沈みがちなことも多いですが、TIGORAのウェアが“ちょっと背中を押してくれる存在”になってくれたら嬉しいです。気合だけじゃなく、「この服と一緒に頑張ろう」と思える、そんな味方のような存在に。

 

――最後に、TIGORA LADIES COLLECTIONやこのインタビューを読んでいる女性読者の皆さんへ、ファッションやライフスタイルに関するエールをお願いします。

「着るだけで、ちょっと前向きになれる。“TIGORAらしさ”が日常を変える」

 

今の時代、誰しも悩みや不安を抱えていると思います。でも、心と体はつながっていて、たとえばお気に入りの服を着るだけで、少し前向きな気持ちになれることもありますよね。

だから私は、「自分の心は、自分でハッピーにしていくもの」だと感じています。

毎日を全力で頑張る必要はないし、無理することもない。でも、自分の気持ちに正直になって、自然体で、前を向いて歩いていけたらいいなと思います。

子育て中の私自身も、しんどい日もたくさんあります(笑)。でも、「好き」や「心地いい」を大切にしながら、元気に毎日を過ごしていきたいです。

読んでくださった皆さんも、ぜひ“自分らしいスタイル”で、軽やかに、楽しく過ごしてくださいね。

<レディスコレクション商品を見る>

BUY NOW

SEARCH フリーワード検索