フリーワード検索

running2025.04.04

TIGORA『FT5/36』を履いて、はじめてのフルマラソンデビュー!奇跡の結末にビックリ!

TIGORAから初の本格ランニングシューズとして展開し、発売以来人気を博している『FT5/36』。今回、ランニングインフルエンサーであり市民ランナーの先駆け的存在でもあるきゃっするひとみーさん(Instagram:@castlehitomiii)と、りさプロさん(Instagram:@72_risa)のサポートのもと、はじめてのフルマラソンに挑戦するランナーのお二人にTIGORA『FT5/36』を履いて走っていただきました!
……さぁ、結果やいかに!?


■朝から絶好のマラソン日和!

この日開催されたのは、愛知県西尾市の「にしおマラソン」。茶畑や海沿いがコースに組み込まれ、風光明媚な景色と、地元ブランドの一色産うなぎやえびせんべい、抹茶カヌレなどがエイドで提供されることでも有名で、毎年全国から多くのランナーが集まるマラソン大会です。

ではここで、フルマラソンに初挑戦するお二人と、サポートメンバーをご紹介!

左から

きゃっするひとみーさん(初参加の2人を引率、今回は主に浜崎さんのサポート)

浜崎さん(初フルマラソン参加、これまで走った最長距離は16km)

谷さん(初フルマラソン参加、野球経験者)

りさプロさん(マラソン歴7年、今回は主に谷さんのサポート)


浜崎さん「今まで練習してきた中で、16kmが一度に走った最長距離になるので少し緊張していますが、完走を目指して頑張ります!」

谷さん「学生時代、部活でずっと野球をやってきたものの、長距離を走るのがあまり得意ではありませんでした。しかし今回フルマラソンに挑戦する機会をいただいたので、5時間以内の完走を目標に頑張りたいと思います!」


スタート地点に設置された櫓を見上げると、愛知県知事や西尾市長をはじめ、アスリートや芸能人のゲストの方々が。大会を盛り上げる熱いメッセージで、参加者のみなさんを応援します。

そして9:00、スタートの号砲とともにランナーたちが走り始めました!

櫓のゲストに手を振りながら元気いっぱいにゴールを目指す人、個性的なウェアを身にまとって参加する人など、みなさんそれぞれ大会を楽しんでいるようです。


曇り空のスタートだった天気も、走り始めるとだんだん青空が広がりはじめ、ランナーの足取りも軽やかに。5km地点あたりでは西尾ならではの風景である茶畑が広がり、そのすぐ隣を走っていきます。


茶畑や田園地帯、漁港などを通過してしばらくすると、20km地点に到着!一色さかな広場に設けられたエイドコーナーでは、参加者のみなさんが一色産うなぎをはじめとする西尾の名産品をつまみながら、疲れを癒しています。


初フルマラソン参加の谷さんと浜崎さんも無事20km地点を通過し、エイドで待望のもぐもぐタイム!束の間の休憩を楽しみます。


20km地点前後はコースが海沿いということもあり、とにかく絶景!いつのまにか雲が消え、空と海のブルーがひとつに重なっているような雄大さに目を奪われます。まずは谷さんが元気に駆け抜けていきました。

谷さん「エイドの名産品が美味しいだけでなく、三河湾の景色も最高ですね。波の音を聞きながら走るなんて経験をしたことがなかったので、この調子で後半戦も頑張りたいと思います!」

谷さんが通過した後しばらくすると、浜崎さんもやって来ました。浜崎さんは16km以降、距離数では未知の領域に突入しているにも関わらず、海の景色に後押しされ笑顔でラン!


きゃっするさんチームをお見送りした後、撮影班はゴール地点へ先回りし、参加者のみなさんの勇姿をおさめるため待ち構えます。

ゴール直前、スポーツデポののぼりがゆらめく直線コースの沿道では、ラストスパートを応援する地元の方々や、スタート前から大会を盛り上げてくれているDJの方の声援が印象的でした。


そしてついに……谷さんと、谷さんのサポートを担ったりさプロさんがゴール!谷さんは、ネットタイム4時間27分、グロスタイム4時間34分※で、目標の5時間を大幅に上回る記録を打ち出しました。

※ネットタイム:スタートライン通過からゴールラインを通過するまでの参考記録 グロスタイム:スタート合図からゴールラインを通過するまでの公式記録


その後、浜崎さんと浜崎さんの隣を片時も離れず応援し続けてきたきゃっするひとみーさんがゴール!なんとゴール地点ではゲストランナーの野口みずきさんも出迎えてくれて、感動の瞬間を分かち合うことができました。浜崎さんは、ネットタイム6時間25分、グロスタイム6時間32分で、目標であった「完走」を見事達成です!


■初フルマラソン完走後、インタビュー!

ゴール後、無事完走したコメントとともに、TIGORA『FT5/36』を実際に履いて走った感想をインタビュー!


――見事完走おめでとうございます。まずはゴール直後の率直な気持ちをお聞かせください。

谷さん「とりあえず、無事終わって良かったです。長かった!」

りさプロさん「谷さんはスタートからゴールまで終始いいペースで走れていたので、これは絶対に完走できるな、という自信がありました。ネットタイムで4時間30分を切れたのは、本当に凄いです」

きゃっするひとみーさん「浜崎さんは、これまで最長16kmしか経験がなかったので、後半は限界を超えているとかのレベルではないくらい、しんどかったと思います。足がもう進まないという状況の中、“ここまで来たんだからゴールまで行こう!”と鼓舞して、魂を削って頑張ってくれました!」

浜崎さん「無事にゴールできたのは、本当にひとみーさんのおかげです。ありがとうございます!」


――ちなみに『FT5/36』は『Full-Marathon Target 5/36』の略で、はじめてのフルマラソンの平均完走タイム5時間36分にちなんで名付けられたシューズです。そしてお二人の平均タイムが……

谷さん「僕は号砲からゴールまでのグロスタイムが4時間34分でした」

浜崎さん「私のグロスタイムは6時間32分です」

きゃっするひとみーさん「二人のタイムを平均すると、ほぼ5時間36分!本当に『FT5/36』の名前のとおりになってしまった……!」

全員「凄い!!!」


――奇跡的なタイムに驚きと感動を隠せません。ところで初フルマラソン後の足の状態はどうですか?

谷さん「『FT5/36』で練習する前はソールが薄いシューズを履いていたというのもあって、高いクッション性による走りやすさに驚きました。『FT5/36』のおかげで、好タイムを出せたんじゃないかなと思います。膝の痛みや足攣りもなくゴールできて良かったです」

浜崎さん「本番前はランニング時だけでなく日常でも『FT5/36』を履いて生活していたので、本番では違和感が全くなく、安心して走ることができました」


――最後に、今回初マラソンをサポートされたお二人が感じた『FT5/36』はいかがでしたか?

きゃっするひとみーさん「人目につきやすいカラーリングとデザインで、大会に参加される方からも“そのシューズはどこのですか?”と聞かれることが多く、『FT5/36』に興味を持ってくださって嬉しかったですね。最近ランニングシューズも値段が高騰していく中で、税込1万円を切る価格でこのデザインと機能性は、これから本格的にマラソンを始めようとする方に自信を持っておすすめできるシューズだと思います。全てにおいてちょうどいいんですよね」

りさプロさん「私もきゃっするさんと同意見です。フルマラソンをトラブルなく走り切ることができる、“ちょうどいい”シューズ。にしおマラソンの名物コースに“激坂”がありますが、普段であれば下り坂で膝をやられたりしそうな場所でも、全く問題なくスムーズに走れました」

きゃっするひとみーさん「安定性に優れているから、坂に対して足が綺麗に入っていったのかなと。また、ローリング形状も絶妙で、浜崎さんにも “体重を前に乗せたら進む!体重前!体重前!”と声かけをしたら、それだけで足を前に運んでいけましたから」


以上、TIGORA『FT5/36』を履いての初マラソンデビューのレポートでした。

4月からはブルーとピンクの新色も登場し、ますます注目度が上がりそうな予感大!これからランニングを始める人も、本格的にマラソンに挑戦する人も、まずはぜひ全国のスポーツデポ、アルペンの各店舗で試し履きをしてみてください。ランニングに精通したスタッフも常駐していますので、相談もどうぞお気軽に!


TIGORA『FT5/36』の商品情報はこちら

BUY NOW

SEARCH フリーワード検索