フリーワード検索

golf2025.04.22

軽いのにしなやかな手元調子が気持ちいい! 【グッと深掘りゴルフギアVol.143】ゴルフ5×三菱ケミカル「GOLF5 VANQUISH Red」編

ゴルフ5プレステージの腕利きフィッターたちがフィッティングの現場で気づいたギアの「深~い話」をお届けする連載【グッと深堀りゴルフギア】。

第143回目は、三菱ケミカルのウッド用シャフト「GOLF5 VANQUISH Red」を紹介する。

ゴルフ5と三菱ケミカルが共同開発した軽量シャフト「GOLF5 VANQUISH」。「Blue」と「Red」の2モデルが作られ、前回は「Blue」を紹介した。今回紹介する「Red」は「Blue」とはテイストが違った設計で、振り心地がやわらかく、手元側のしなりを感じやすいのが特徴だという。

ゴルフ5プレステージ日本橋店勤務のフィッター木村悠野さんに話を聞いた。

 
『ゴルフ5プレステージ日本橋店勤務のフィッター木村悠野さん』

「『GOLF5 VANQUISH』は、ヘッドスピード40m/s以下の方向けに設計されたシャフト。この層の方はカスタムシャフトの選択肢が少なくて、消去法的に純正シャフトを選ぶ方が多かったんです。とくに手元調子系の軽量シャフトはほんとうにレアなので、ここを求める方はカスタムシャフトを選びにくかった。そこをカバーできる『GOLF5 VANQUISH Red』は、カスタムシャフトで飛ばしたいのに気持ちよく振れるシャフトがないという方にとっては大きな希望だと思います」(木村さん)

 
『ヘッドスピード40m/s以下のプレーヤー専用に設計された「GOLF5 VANQUISH」。「Blue」と「Red」の2種類がラインアップ』

「GOLF5 VANQUISH」は、「振り心地」にフォーカスされて開発・設計されている。これは、いちばん飛ぶのはスペック云々ではなく振ってみていちばん「気持ちいい」シャフトだという、ゴルフ5のフィッティングから得た知見による発想だ。

ゴルファーが感じる「振り心地」を研究した結果、硬めだが先端側がしっかり動いてくれる「Blue」、やわらかいがニブさを感じずシャープに振り抜ける「Red」の2モデルに集約された。

いずれも従来のキックポイントやフレックスといった概念を見直したことでそれらの表記がなく、「GOLF5 VANQUISH Red」もやや硬めの「Red-1」、やわらかめの「Red-2」というラインアップになっている。

 
『「振り心地」を最重視して設計するという新しい発想』

 
『フレックス表記はないが「Red-1」はやや硬め、「Red-2」はやわらかめ』

「『GOLF5 VANQUISH Red』は、何よりもまず実際に打ち比べてみてほしいんです。試打経験がない人でも初心者でも、『Blue』と『Red』の『1』と『2』を打ち比べてみると『これが振りやすい』という好みが一発でわかるはず。それに従って気持ちいいほうを選べば、絶対に飛んで曲がりません。ご自分で『僕は先調子はダメ』とか『硬いシャフトじゃないと振れない』というような決めつけをされている方ほど驚かれますし、新たな発見があると思います」(木村さん)

あえて特徴を説明するならば、「Red」は手元が動く粘り系で、ダウンスイングのタメが強い人に、「Blue」は先が動く走り系。ダウンスイングでリリースが早めの人に合いやすい傾向はあるという。しかし従来の手元調子/先調子とは違った味付けがなされており、木村さんも言うように、これは実際に打ち比べて体感してこそのシャフトと言える。

 
『スペックを考えるよりもまず打ってみること。気持ちよければ飛んで曲がらない』

現段階では、キャロウェイ、ブリヂストン、ダンロップ、ミズノ、ヤマハ、プロギア、グローブライド、マジェスティゴルフの8メーカーのドライバーにカスタム対応。4/25(金)発売予定で、ゴルフ5のみでの販売となる。

ぜひお好みのヘッドで試打し、「振り心地」と結果をチェックしてみていただきたい。

 
「GOLF5 VANQUISH Red」は、ゴルフ5でしか手に入らない!


 

<GOLF5 VANQUISHの詳細はこちら
https://store.alpen-group.jp/golf5/campaign/2025golf5-vanquish/

<プレステージ店舗の詳細はこちら>
https://www.golf5-prestige.jp/

<プレステージ店舗のフィッティング予約はこちら>
https://www.golf5-prestige.jp/custom_fitting/

BUY NOW

SEARCH フリーワード検索