もう使わなくなったキャンプ用品を、アルペンアウトドアーズの中古買取に出してみよう!〜Alpen GREEN PROJECT〜

昨今のアウトドアブームでキャンプ人口も軒並み増え、ここ数年で「キャンプデビューしたよ!」という声をよく聞くようになってきました。
となると、そろそろ「キャンプにも慣れてきたし、もう少し大きいテントを買いたいなぁ」「テーブルやチェアをグレードアップしたいなぁ」なんて考えているキャンパーさんもいるのではないでしょうか。
だったら、買い換える際にアルペンアウトドアーズの「中古買取」を利用してみては?
アルペンアウトドアーズでは、アウトドアを文化にするため、商品の買い替えに伴う商品の廃棄、市場の需要に対する鋳造メーカーの供給不足問題などに危機感を持ち、中古ギアの買取り販売事業にも力を入れています。中古買取をスタートして1年足らずにもかかわらず、利用されるお客様は日に日に増えているそうで、みなさんの関心の高さもうかがえます。
今回は、アルペンアウトドアーズ柏店の宮本さん(※取材時)と一緒に、実際の買い取り現場の様子を見せていただきながら、アルペングループのサステイナビリティに対する考えについてもお聞きしました!
キャンプギアの買い替えや新しく購入を検討している方は、必見です!
――さっそくですが、買い取りの流れを教えてください。
まずはアルペンアウトドアーズの中古買取カウンターに、査定するギアを持ってきていただきます。今回は、テントとチェアですね。
テントなどの大型のギアは、実際に組み立てて状態を見るので、査定は最低でも1時間程度いただいています。お急ぎの方であれば、最低限の見積もりをお出しして、そのあと細かく査定していきます。
――中古買取に持って来られるお客様は多いですか?
時期にもよりますが、全体的に増えていますね。特にトップシーズン前になると買い替えのお客様も多くなるので、買い取り査定の依頼も必然的に増えます。
査定にいらっしゃるお客様は、キャンプをやらなくなったからという方もいらっしゃいますが、多くが「新しく買い直したから、今までのギアを売りたい」という方々ですね。今回査定を依頼されたお客様は、今まではソロでアウトドアをされていたけれど、お子さんが大きくなってきたからファミリーキャンプができるテントに買い替える、ということで持っていらっしゃいました。
――査定はどのように行われていきますか?
各ギアに査定のチェック項目があるので、それらのチェックリストをもとに進めていきます。例えばチェアのようなサイズであれば、買い取りカウンターで傷や汚れ、サビなどをチェックします。
テントやタープなどの大型ギアは、設営してチェックできるテント査定コーナーに移動して査定していきます。
――お客様が持って来られるギアは、どういったものが多いですか?
やはりテントが一番多いですね。繁忙期で査定依頼が多いときは、いったん仮見積もりをお出ししてあとはお預かり、という形で後日来店していただく場合もあります。
――テントの査定はパーツも多いので大変そうですね。
そうですね、査定はもちろんなのですが、次に購入される方が分かりやすいように、パーツを全部出して本数を数え、写真も撮影します。
例えば、パーツが曲がっていたりして出すか迷われる場合もあると思いますが、パーツが曲がっていても使用に問題ないものであれば、査定金額を減額して買い取りもできるので、まずは私たちに見せて欲しいですね。
あとは、純正のパーツ以外(元々付属していないもの)はあらかじめ外してから買取査定にお持ちください。もし入っていた場合、基本的にはお返しさせていただきますが、取扱説明書がないモデルなどは気づかずそのまま次の人に渡ってしまう場合もありますので。
――査定が完了した後はどのような流れになりますか?
査定後、まずお客様に「ここにちょっと傷がありますね、汚れがありますね」など、ひとつひとつ説明をしながら金額の説明をして、買取に出すかどうかを決めていただきます。すぐに決められなくても、1週間以内であれば大丈夫なので安心してお考えください。
――査定スタッフがアウトドアに詳しい人というのは、お客様にとってもありがたいですね。
そうですね。普通の中古買取店とは違い、アルペンアウトドアーズの査定スタッフはみんなキャンプをはじめとしたアウトドア経験豊富なプロフェッショナルばかりです。商品知識も豊富で、普段から自分たちもギアを使用しているので、目利きには自信を持っています。
ちなみに買い取りは一部店舗を除くアルペンアウトドアーズであれば査定できますので、まずはお気軽にお問い合わせくださいね。
――買い取られたギアはどこで販売されますか?
全国のアルペンアウトドアーズで買い取られたギアは、柏店と福岡春日店で販売され、次に必要とされているお客様のもとへつないでいきます。
――どのようなギアが売れ筋ですか?
特にチェアが人気です。売場ですぐに状態が確認できるのとお手頃な価格ということもあって、回転がはやいですね。
あとはランタンもよく売れています。ランタンは定番品が多く、LEDランタンであればキャンプだけではなく防災用品としても使える商品なので、チェアとランタンは、気になったらお早めに購入することをおすすめします。
――最後に、中古買取について今後の想いなどあればお願いします。
おかげさまでアルペンアウトドアーズの中古買取は知名度も上がってきており、利用される方も増えてきました。中古買取をスタートした経緯のひとつとして、初めてキャンプをしようと思っていらっしゃる方にも始めやすい環境を作ってあげたいという想いもあります。
まずは何よりもギアを長く使っていただくことが一番だとは思いますが、キャンプを続けていくなかでライフスタイルの変化もあると思います。愛着のある大切なギアは、次の方へ「リユース」という形でつないでいく考えがもっと広がるといいなと思っています。
また、私自身キャンプが好きで、気になるキャンプ用品を見つけると「これはいい!」と購入しただけで満足してしまい、結局ほとんど使わなかったギアも実はあったりします(笑)。そういったものも、自宅で眠らせておくよりはリユースして次の人にバトンタッチしていくことでサステイナブルにもつながるので、まずは見積もりをしに来店していただきたいです。
アウトドアを一時のブームではなく、文化にしていくために、廃棄物を減らしていくこともアウトドアのフィールドを守っていくために必要なことだと感じています。
今回査定依頼にいらっしゃったお客様のギアも無事買い取りが終了し、店頭に並びました。
お客様からは、チェアは状態も良く期待通りの買取価格で、テントは使用頻度が高く心配でしたが想像より金額が上回り大満足でした!と感想もいただきました。
アルペンアウトドアーズでは、キャンプを知り尽くしたプロフェッショナルが査定してくれるので、安心して依頼できること間違いなしです!
アウトドアを楽しむみなさんのライフステージに合わせた商品の買い替えのお手伝いにもなり、大切なギアを次へつなぐというサステイナブル活動にも貢献できる、中古買取。もし「どうしようかな」と悩んでいるギアがあったら、まずは気軽に相談してみるのもいいかもしれませんね。
■アルペンアウトドアーズのキャンプ用品 中古買取販売
https://store.alpen-group.jp/outdoors/overview/special/used/