春夏シーズンのラウンドをスタイリッシュで快適に。 ティゴラ「パフォーマンスライン」の機能性に注目!

一般的にプライベートブランドのアイテムは、コストパフォーマンスの良さが魅力だが、アルペングループのプライベートブランド「ティゴラ」は、そのディテールにも注目してほしい。
特に「2025スプリングコレクション」のひとつ「パフォーマンスライン」は、プレーヤーのパフォーマンスを最大限に引き出すことをコンセプトとしているだけあって、盛夏を含む春夏シーズンのプレーの質を高めてくれる機能性には際立つものがある。
『こだわりのポイントがつまったパフォーマンスラインのなかでも、今季イチオシのメンズコーディネイトがこちら(ポロシャツ:5,999円 パンツ:6,999円 いずれも税込)』
たとえば、上級者を連想させるクールなデザインのポロシャツ。軽量でストレッチ性抜群のポリエステル素材は、汗を瞬時に吸い上げて発散してくれる。さらに背中にはベンチレーションを備え、脇下にはメッシュ素材を使用。衣服内の通気性が確保されているので盛夏のプレーも快適だ。
『「パフォーマンスライン」のポロシャツは背中に通気性抜群のベンチレーション付き』
『脇下はデザインのアクセントとしてだけでなく、衣服内の通気性を高めるメッシュ素材を使用』
また肩回りのデザインが、肩の付け根に切り替えがなく腕のラインまでひと続きになっているのも特徴。縫い目がなく生地が体のシルエットにやさしく寄り添うことで、着心地がよいのはもちろん、体型にかかわらず肩回りの動かしやすさが向上。動きに合わせてスムーズに伸びることで、パワフルなスイングをアシストしてくれる。
『肩回りに縫い目がないので、生地のストレッチ性が存分に生かされているのもポイント』
パンツは汗ムレしやすい膝裏にベンチレーションを配置。こちらも軽量でストレッチも効いているので、立ったりしゃがんだりの動作も楽勝だ。クロップド丈なので見た目に涼しげなのも嬉しい。快適なプレーを確保しながら、マンネリコーデに変化をつけるならコレだ!
『膝裏のベンチレーションがウェア内の蒸れをすばやく放出してくれる』
『ポケットは、小物が収納しやすく取り出しやすい「楽ポケ」仕様』
『サイドに設けられたポケットがほどよいアクセントとなり、シンプルなトップスとの組み合わせにこなれ感をプラスしてくれそう』
もちろん、トップス、ボトムスともに遮熱効果のある素材を使用しているので、ウェア内の温度上昇を軽減し、快適な着心地が持続する。汗ムレが解消されれば、ニオイも気になりにくいので、プレーに集中できるだろう。
そのほか、吸水速乾、UVカット(UPF+50)機能もほどこされたハイスペックアイテムは、今年こそベストスコアを更新するぞ! というやる気に満ちたゴルファーにイチオシだ。
また、「パフォーマンスライン」にはポロシャツよりも、カジュアルな印象のモックネックシャツもラインアップされている。こちらは脇下と背面上部に通気性の良いメッシュ素材を使用。生地と皮膚の接着面積が少ないので、汗をかいてもベタつかずムレを軽減してくれる。
『ティゴラ「パフォーマンスライン」はレディスモデルもラインアップ』
「ティゴラ」パフォーマンスラインはレディスゴルファーの支持率も高い。こちらのシャツは独自のパターンを採用し、脇下にマチが施されているためスイング時の生地のもたつきが気にならないのが特徴。さらに遮熱効果のある素材はウェア内の温度上昇を軽減してくれるので、快適な着心地が持続する。気になる人は要チェックだ。
デザイン面で注目したいのは背面のウエストタック。これにより、通常のシャツよりフェミニンなシルエットを実現。メリハリがつくことでスタイルアップ効果も期待できそうだ。
『パンツ派の女性には、ティゴラ「パフォーマンスライン」のパンツがおすすめ』
また、パンツ派の女性にオススメしたいのが、快適な機能を備え、美脚に見えるこちら。使用しているのは、上品な光沢感が特徴の種類の異なる布帛生地。日差しを遮り冷感性にも優れているため、暑い日も涼しく履けるのが魅力だ。
さらに写真右のパンツは、プレー中に必要なさまざまな小物の出し入れがラクチンになるポケット、通称“楽ポケ”つき。
これならメンズよりも持ち物が多い女性も、ストレスなくプレーできそうだ。
「ティゴラ」の「パフォーマンスライン」は、優れた機能で快適なプレーをアシストしてくれるだけでなく、デザイン的にもお洒落なので、きっと前向きな気持ちでプレーできるはず。ぜひとも味方につけ、ハイシーズンの今こそベストスコアを狙おう!
<TIGORA GOLF パフォーマンスライン特集ページ>
https://store.alpen-group.jp/product/tigora/golf/spring.html
RECOMMENDED POSTS
この記事を見た方におすすめの記事