【バスケ】レイアップシュートの成功率を高める4つのコツと練習方法
ジャンプシュートやダンクシュートなど、バスケットボールには数多くのシュートがあります。その中でも基本とされており、実際に試合でも使われることの多いシュートが「レイアップシュート」です。
ここでは、バスケットボールのレイアップシュートの成功率を高めるコツや、練習方法の例などをご紹介します。
【目次】
■バスケのレイアップシュートとは?
レイアップシュートとは、手のひらを天井側に向けてボールを支え、ゴール下からボールを置くようにして打つシュートのことです。ゴールに向かって走りながら行うランニングシュートの一種で「レイアップ」とも呼ばれます。
リングに近い位置でボールを放つため、他のシュートより確実性が高いのがレイアップシュートの特徴です。試合で使われることも多く、初心者のうちから習得しておきたいシュートでもあります。
基本的なレイアップのやり方の流れは、以下のとおりです。
【レイアップの流れ(右サイドからゴールに向かう場合)】
1.ドリブルしながらゴールに向かって走る
2.ゴールの近くでボールをキャッチする
3.右足⇒左足の順番でステップを踏み、左足でステップしたタイミングでジャンプする
4.ボールを持ち上げ、リングに向けてシュートを放つ
左サイドからゴールに向かう時は、左足⇒右足の順番でステップを踏み、右足でジャンプしましょう。
■レイアップシュートを決めるコツ
レイアップシュートはバスケットボールの基本的なテクニックですが、プロ選手でも100%決められるわけではありません。特に、バスケ初心者の方は外してしまうことが多いでしょう。
レイアップシュートの成功率を高めるには、コツを覚えることが大切です。レイアップシュートを行う際は、次の4つのコツを意識してみてください。
・力を抜いて行う
レイアップシュートを打つ時は、リラックスして力を抜き、リズミカルにステップを踏むことが重要です。
余計な力が入っていると、シュートモーションに入りにくくなり、シュートまでのリズムも狂ってしまいます。
慣れていないと無意識に力んでしまうかもしれませんが、できるだけリラックスした状態でプレーすることを心がけましょう。
・垂直にジャンプする
レイアップシュートは、ゴールに向かって走りながらステップを踏むプレーです。
ドリブルの勢いのまま、前方向にジャンプしながらシュートを打つと、ボールにも前に向かう推進力がかかります。バックボードに当たったボールが大きく跳ね返りやすくなるため、結果として、シュートの成功率も大きく下がってしまいます。
ステップを踏んだら前ではなく、真上に向かって垂直にジャンプすることも、レイアップシュートの成功率を高めるためのポイントです。
どうしても前方向にジャンプしてしまう方は、踏み切った足とは逆の膝を引き上げることを意識すると、全身を引き上げやすくなり、真上に向かう力をボールにしっかり伝えられます。
・ボールは投げずに「置く」
真上にジャンプしていたとしても、ボールを投げるようにシュートしていると、レイアップシュートの成功率は安定しません。
レイアップシュートではボールを投げるのではなく、リングの近くに置くイメージで手を離すことも大切です。腕に力を入れてシュートを打つのではなく、ジャンプした勢いでボールを持ち上げるだけで問題ありません。
また、リングにボールを直接入れるのは難度が高く、シュートが決まる確率も下がります。初心者の方は、バックボードにボールを当ててリングに入れることを心がけましょう。
ステップやジャンプ、体の使い方などが安定して、同じ位置でボールを離せるようになれば、レイアップシュートは安定して決まるようになります。
・ゴールをしっかり見る
シュート前にゴールから目を離してしまうと、ボールをどこに置けば良いのかわからなくなってしまいます。ゴールとの距離感を意識しながら、しっかりと最後までゴールを見続けることを心がけましょう。
また、ボールはステップからシュートの直前まで、腰よりも高い位置で保持し続けることが大切です。ボールを高めに持つことで、相手にカットされるのを防ぎやすくなります。
■レイアップシュートの練習方法
レイアップシュートの成功率を安定させるコツは、レイアップシュート特有の動きを体に覚えさせて、再現性を高めることです。
レイアップシュートがなかなか決まらないと悩んでいるバスケ初心者の方は、ボールを持たずにレイアップシュートの動きを行う「エアレイアップシュート」の練習から始めましょう。
エアレイアップシュートでステップやジャンプの仕方、手の動かし方などに慣れたら、実際にボールを持ってレイアップシュートの練習を行います。
プレーのスピードを上げるのは、レイアップシュートの動きが正確にできるようになってからで問題ありません。何回もシュートモーションを繰り返し、レイアップシュートの感覚をつかむことが大切です。
■基本ができたらバリエーションを増やすのもおすすめ
レイアップシュートには、さまざまなバリエーションがあります。基本のレイアップシュートをマスターしたら、バリエーションも増やしていきましょう。
代表的なレイアップシュートのバリエーションとしては、次のようなプレーが挙げられます。
【スクープシュート(スクープショット)】
相手ディフェンスのブロックを防ぐために、ボールを高く放るシュートです。ボールを高く上げるため、通常のレイアップシュートよりも難しさが増します。
【リバースレイアップ】
ゴールの下を通過してから、リングに背を向けた状態でシュートするプレーです。レイバックやバックシュートなどと呼ばれることもあります。
ディフェンスがブロックを狙ってきた時に有効なテクニックで、できるようになると攻撃の幅が広がります。
【ダブルクラッチ】
シュートモーションに入った手を下げて、反対の手にボールを持ち替えてからシュートを放つプレーです。リバースレイアップと同様に、ディフェンスをかわす際に役立ちます。
動作が増える分、滞空時間も長くなるため、難度は高めです。
【フックレイアップ】
ゴールやディフェンスに対して、体を垂直方向に向けながら行うシュートです。ディフェンスから遠い手でシュートを行うことによって、ブロックされるリスクを減らせます。
ボールを片手でコントロールするため、決めるには高いハンドリングスキルが必要です。
■基本をマスターして得点力アップを目指そう
レイアップシュートは、バスケットボールの中でも基本的なテクニックのひとつです。確実性の高いシュートではあるものの、プロ選手でも絶対に決められるものではありません。
特に、バスケットボールを始めたばかりの方は、難しさを感じることもあるでしょう。
レイアップシュートの成功率を上げるには、何度も練習を繰り返し、動き方や感覚を体に覚えさせることが大切です。
ご紹介したコツを覚えて、レイアップをマスターしましょう。
RECOMMENDED POSTS
この記事を見た方におすすめの記事