フリーワード検索

other2025.01.24

バスケのシュートブロック(ブロックショット)とは? 相手のシュートを防ぐコツ

バスケットボールの試合で勝つためには、得点をたくさん決めるだけでなく、無駄な失点を防ぐことも求められます。相手のシュートを防ぐ「シュートブロック」は、ディフェンスを行ううえで欠かせないテクニックといえるでしょう。
ただし、シュートブロックはファウルにつながりやすいプレーでもあるため、行う際は注意が必要です。
ここでは、バスケットボールの試合で役立つ、シュートブロックのコツをご紹介します。

 

【目次】

■シュートブロック(ブロックショット)とは

■シュートブロックを決めるコツ

・ポジショニング

・タイミング

・ボールに触れるプレーをすることが重要

■シュートブロックを避けるにはどうする?

・オフハンドを使う

・相手のタイミングを外す

■シュートブロックで失点を防ごう

 

■シュートブロック(ブロックショット)とは

シュートブロックとは、名前のとおり相手選手のシュートを防ぐために行うプレーの総称です。ブロックショットやブロックと呼ばれることもあります。
相手が放ったシュートを、ボールが上に向かっている間に手を伸ばして弾く、相手の手のひらに乗っているボールをシュート前に弾くといったプレーが例です。

バスケットボールのリングは高い場所に設置されているため、放たれたボールも高い軌道を描きます。そのため、基本的には身長が高く、ジャンプ力などの身体能力に優れている選手の方が行いやすいプレーです。

ただし、身長が低い選手だとしても、コツさえ押さえれば、シュートブロックを行うことはできます。相手選手にプレッシャーをかけることができるため、習得しておきたい技術のひとつです。

 

■シュートブロックを決めるコツ

シュートブロックを決めるコツ

 

シュートブロックを行うには身体能力が必要とはいえ、やみくもにボールに飛びつくだけではプレーが失敗したり、ファウルを取られたりする恐れがあります。上手に決めるには、コツを押さえてプレーすることが大切です。
シュートブロックを決めるためのコツを、3つご紹介します。

 

・ポジショニング

シュートブロックを行う一番の目的は、相手チームの得点を防ぐことです。大前提として、相手選手がシュートを打てないようにディフェンスすることが大切です。
例えば、オフェンス選手の体勢を崩したり、厳しい位置からシュートを打たせたりすれば、ディフェンスとしての役割は果たせます。相手の体勢を崩して、低い位置からシュートを打たせることで、身長の低い選手でもシュートブロックが成功する可能性が高まる点もメリットです。

また、相手選手が無理にシュートを狙った結果、シュートブロックが決まらなかったとしても、シュートが外れる可能性が残ります。
ディフェンス時のポジショニングや動き方を見直して、「シュートを打たれた後にどうするのか」ではなく、シュートを打ちにくい位置に相手を誘導するようなディフェンスを行うことを心がけましょう。

 

・タイミング

プレーのタイミングも、シュートブロックを上手に決めるためのコツです。相手の動きを確認しながら、シュートを放つタイミングに合わせてジャンプしてシュートブロックを狙うことで、成功率を高められます。
日頃の練習から相手のステップや体の動かし方を観察することを心がけ、シュートに合わせてジャンプできるようにしておきましょう。

また、ボールに触れるタイミングも重要です。バスケットボールには、リングよりも高い位置にあるボールに触れてはいけないことを定めた「ゴールテンディング」というルールがあります。
ゴールテンディングに該当する条件は、以下のふたつです。

【ゴールテンディングの条件】
・ボールがバックボードに触れた
・ボールがリングに向かって落ち始めている

端的には、「リングに向かって落下していて、シュートが決まる可能性があるボールはコート上のどの選手も触れてはいけない」というルールです。
ディフェンスがリングに向かって落ち始めているボールに触れた場合、相手チームの得点が認められてしまいます。シュートが放たれた直後の、リングに向かって上昇しているボールに対してチャレンジすることが大切です。

 

・ボールに触れるプレーをすることが重要

バスケットボールのルール上、ディフェンスが相手選手の手や腕をはたくと、イリーガルユーズオブハンズなどのディフェンスファウルを取られてしまいます。フリースローを宣告されてしまい、失点する可能性が増してしまっては、シュートブロックを試みた意味がありません。
相手選手に対してではなく、ボールに触れるプレーを心がけることが大切です。

特に、相手選手の手に持ったボールにチャレンジすると、ファウルを取られる可能性が高まります。相手がシュートするタイミングや、手から離れた直後のボールを狙うのがおすすめです。

 

■シュートブロックを避けるにはどうする?

シュートブロックを避けるにはどうする?

 

自分が相手チームのディフェンスに、シュートブロックを仕掛けられることも考えられます。オフェンス時に相手のシュートブロックを避けるには、どのようにプレーすれば良いのでしょうか。
ここからは、オフェンス時にシュートブロックを避けるコツをご紹介します。

 

・オフハンドを使う

オフェンス時は、ボールを持っていない方の手(オフハンド)を活用することが重要です。フリーになっている腕を使ってディフェンスの動きを封じることで、シュートブロックを防ぎやすくなります。
手を伸ばして相手選手との間にスペースを作る、相手のブロックを防ぐなどが一例です。

ただし、相手選手を腕で強く押すと、オフェンスファウルを取られるリスクが高まります。相手の手を払うのではなく、固定したオフハンドで相手を押さえることを心がけましょう。

 

・相手のタイミングを外す

前述のとおり、シュートブロックを上手に決めるには、相手と自分のプレーのタイミングを合わせる必要があります。反対に、オフェンス時は相手と自分のプレーのタイミングをズラすことで、シュートブロックを避けることが可能です。
シュート中にボールを持ち替えるダブルクラッチやステップなどを活用して、プレーのタイミングにズレを作ることを心がけましょう。

また、ディフェンスの動きをしっかり見ることもポイントです。例えば、相手と自分の間に十分な距離があれば、そのままシュートを打つことができます。
相手が距離を詰めてきているのであれば、ステップを踏んでかわしてからシュートに移った方が、成功率は高まるはずです。
相手選手のプレーから自分のプレーを判断することも、ズレを作るためのコツです。

 

■シュートブロックで失点を防ごう

バスケットボールの試合で勝つには、得点を決めるだけでなく、失点を防ぐことも重要になります。シュートブロックを上手にできるようになれば、自チームの失点を減らすことが可能です。
ブロックしたボールを味方にパスして速攻に転じるなど、自チームのチャンスを演出することにもつながります。

ただし、シュートブロックはファウルを取られるリスクもあるプレーです。身体能力はもちろん、ジャンプするタイミングやボールへのチャレンジの仕方など、テクニックも欠かすことができません。
ご紹介した内容を参考に、ゴール近くでのプレースキルを身につけて、バスケのディフェンス力を向上させましょう。

⇒バスケットボール用品はこちら

BUY NOW

SEARCH フリーワード検索