フリーワード検索

other2025.02.07

琉球ゴールデンキングスの永久欠番・金城茂之氏によるバスケットボールクリニックが、記念すべき第1回目を開催!(前編)

スポーツデポ主催のもと、琉球ゴールデンキングスで活躍した金城茂之氏が子どもたちを対象に『スポーツデポ PRESENTS 金城茂之バスケットボールクリニック』を実施。試合で役立つスキルアップの練習を中心に、熱い指導と励ましのメッセージが会場に響き渡り、シュートを放つ子どもたちの姿には、夢に向かう一歩が感じられ、会場は希望と活気に満ちていました。その様子をお伝えします!


1月からスタートした『金城バスケットボールクリニック』が、スポーツデポと協力し、記念すべき第1回目の開催を迎えました。今後、天久、豊崎、具志川エリアにて隔月で行われるこのイベントは、バスケットを愛する子どもたちに向けたスキルアップと楽しさを提供する場として注目されています。


■シューズ選びがプレーの土台――金城氏の熱いアドバイス

クリニック冒頭では、金城氏がバスケットシューズの重要性について熱く語りました。

「シューズはプレーの土台とも言えるものです。足に合わないシューズでは動きが制限され、関節にも負担がかかります。でも、自分に合ったシューズを選べば、動きやすさが格段に向上し、シュートやステップなどの技術も伸びやすくなります。」

また、子どもたちに向けてこうアドバイスしました。


「まずは自分の足の特徴を知ることが大切です。試し履きをして、止まりやすさ、走りやすさ、跳びやすさなどのポイントを考えながら選んでみてください。今日のクリニックでは実際にシューズを試す機会もあります。このチャンスを活かして、自分に合ったシューズ選びのヒントを掴んでくださいね。」

金城氏の言葉に、会場の子どもたちや保護者たちは真剣に耳を傾けていました。


■「バスケットボールシューズの選び方を学ぼう!アルペングループ矢野さんによる特別レクチャー」

バスケットボールクリニックの開始前、アルペングループ本社でバスケットボール教育を担当する矢野さんによる特別講義が行われました。シューズ選びの重要性について語る矢野さんの話に、子どもたちは真剣な表情で耳を傾けていました。

矢野さんは、シューズ選びがプレーの質を左右する大切なポイントであることを強調。

「自分に合ったシューズを選ぶことで動きやすさが格段に向上し、パフォーマンスがさらに引き出されます。シューズ選びはバスケットボールの基盤作りです」と力強く語りました。

続いて、今回用意された3つのシューズモデルについて、それぞれの特徴を紹介。


ナイキ G.T. ジャンプ アカデミー

ジャンプ時の衝撃を和らげるクッション性に優れたシューズ。高い跳躍力を求める選手に最適です。


ナイキ G.T. ハッスル アカデミー

軽量で動きやすく、ダッシュや方向転換がしやすい設計。全力でコートを駆け回るプレースタイルにぴったりの一足です。


ナイキ G.T. カット アカデミー

足をしっかりと支える安定感が特徴で、切れ味鋭いドライブや方向転換が得意な選手向きのモデルです。


矢野さんは、「この後、実際にシューズを履き比べて、自分のプレースタイルに合ったものを体感してください。この機会を活かして、バスケットボールをもっと楽しめるシューズを見つけてもらえれば嬉しいです」と締めくくりました。


参加した子どもたちは、それぞれのシューズを試しながら、自分にぴったりの一足を見つける楽しさを体感。この講義を通じて、シューズ選びの重要性を学び、バスケットボールの楽しさをさらに深めた様子でした。


■クリニックで行われた充実の練習メニュー

クリニックでは、基礎から応用まで実践的な練習が行われました。


・ウォーミングアップ

ジャンプやダッシュで体を温めた後、別のシューズを履き替え、それぞれのモデルの違いを意識しながら再び動きを確認。シューズ選びの重要性を体感しました。


・実践的なトレーニング

3対1の練習:ボールキープやターン動作、クロスオーバーなど、細かいテクニックを意識しながらパスやドリブルを磨くメニュー。


1対1の練習:ピボットやジグザグドリブルを活用して相手をかわし、シュートに繋げるスキルを習得。


2対1、2対2の練習:守備を突破するコンビネーションプレーを通じて、実戦に近い動きを学びました。


■金城さんからの熱いメッセージ

クリニック後、金城さんはこう語りました。

「今日の練習は地味だったかもしれませんが、基礎をしっかり身につけることが重要です。中学生になると身長や身体能力の差が出てきます。そのときに困らないために、基礎力を鍛えてほしいんです。」


さらに、子どもたちに向けて次のようなメッセージを送りました。

「ミスを恐れず挑戦し続けてください。ミスをすることで学び、それを乗り越えた先に成長があります。そして、自分が習ったことを誰かに教えることで、それが初めて自分の中に完全に定着します。」


■未来への原動力となるクリニック

『スポーツデポ PRESENTS 金城茂之バスケットボールクリニック』は、単なる練習の枠を超え、子どもたちが夢への一歩を踏み出す貴重な体験の場となりました。実践で役立つスキルの習得だけでなく、シューズ選びの重要性や基礎力の大切さを学ぶ機会は、参加者の心に深く刻まれたはずです。

スポーツデポはこれからも、次世代を担う子どもたちを全力で応援し、夢の実現に向けたサポートを続けていきます!

後編では本日のクリニックを担当した金城さんのインタビューをお届けします。


後編はこちら

BUY NOW

SEARCH フリーワード検索