フリーワード検索

other2020.06.10

自転車アクセサリを揃えよう! 自転車の種類と必要なアイテムをご紹介

街中での手軽な交通手段として、自転車は高い人気を誇ります。通勤や通学、買い物などの普段使いはもちろん、サイクリングなどで活用している方も多いでしょう。

そこで今回は、特に通勤・通学といった街乗りで使用される機会が多い自転車の種類や、自転車に乗る際に用意しておきたい装備、アクセサリなどをご紹介します。

 

【目次】

■自転車の種類

・ロードバイク

・マウンテンバイク

・クロスバイク

・シティサイクル

・ミニベロ

・折り畳み式自転車

・電動アシスト自転車

■自転車の種類に関わらず必要なアイテム

・空気入れ

・チェーンロック

・工具

・スマホホルダー

■特にスポーツバイクで必要なアイテム

・ヘルメット

・サングラス

・グローブ

・ライトやベル

・ウェアやシューズ

・ボトルケージ

・キックスタンド

■アクセサリを活用してサイクリングを快適に

 

■自転車の種類

一口に自転車といっても、街中でもよく目にするものから各種競技で使用されるものまで、非常に多くの種類に分けることができます。ここでは、特に街乗りやサイクリングで使われ、普段目にする機会が多い自転車についてご紹介します。

 

・ロードバイク

ロードバイク

 

ロードバイクとは、舗装された道路を走るための自転車のことです。もともとはレース用に作られていた自転車なので、摩擦を減らすために細く作られたタイヤや、前傾姿勢で空気抵抗を減らせるように設計されたドロップハンドルなど、スピードを出すための設計がされています。

近年はその見た目や操縦性の高さから人気を集めていて、街中で見かけることも多いのではないでしょうか。

オフロードの走行も可能なシクロクロスやグラベルロードをはじめ、フラットハンドルを装着したフラットバーロード、トラックレースで使用されるピストバイクなど、ロードバイクはさらに細かく種類が分けられます。

 

・マウンテンバイク

マウンテンバイク

 

ロードバイクとは逆に、山道や砂利道のような舗装されていないオフロードを走ることに特化した自転車がマウンテンバイクです。太いタイヤや頑丈なフレームなど、悪路のさまざまな衝撃に耐えられるように作られています。

フラットハンドルで操作性が高く、変速機(チェンジギア)の段数が多い、積載重量も大きいなど、普段使いやツーリングでも活用しやすいため人気です。

タイヤをさらに太くしたファットバイクと呼ばれる自転車も、マウンテンバイクの一種になります。

 

・クロスバイク

クロスバイク

 

マウンテンバイクとロードバイクを組み合わせた(クロスさせた)自転車がクロスバイクです。長距離でも快適で、舗装された道から凸凹のある道まで走行できるため、用途やシーンも選びません。

操作性が良いうえロードバイクに比べると安価なので、スポーツバイクを使ってみたいという方にもおすすめの自転車です。

 

・シティサイクル

シティサイクル

 

シティサイクルとは、いわゆるママチャリのことです。ロードバイクやクロスバイクと比べて重心が低いため、車体に安定感があります。そのため誰でも乗りやすく、前かごや荷台、泥除けといった普段使いするうえで便利な装備が標準搭載されているので、買い物の際などに多く使われています。

また、数千円から買えるモデルもあるなど、他の自転車に比べて非常に安価な点も魅力です。

 

・ミニベロ

ミニベロ

 

ベロ(Velo)とはフランス語で自転車のことで、タイヤのホイールサイズが20インチ以下の小径車をミニベロと呼びます。おしゃれで可愛らしい見た目のものも多く人気の自転車です。

ミニベロはタイヤが小さいため漕ぎだしをスムーズに行える反面、地面の凹凸の影響を受けやすいため、転倒には注意が必要です。

 

・折り畳み式自転車

折り畳み式自転車

 

折り畳んで持ち運ぶことができる折り畳み式自転車は、コンパクトに収納することができるため便利です。

例えば、駐輪場ではなく自宅のお部屋に置いておいたり、車に積んで旅先に持って行ったりなど、状況に合わせて多彩な使い方ができます。

 

・電動アシスト自転車

モーターが漕ぐ力を補助してくれる自転車が電動アシスト自転車です。都度充電が必要ではありますが、普通の自転車では漕ぐのが大変な上り坂も楽に進むことができます。

ママチャリタイプを見かけることが多いと思われますが、スポーツバイクでも電動アシスト自転車は販売されています。そのような自転車は特に「e-BIKE」と呼ばれ、ママチャリタイプとは区別されています。

 

■自転車の種類に関わらず必要なアイテム

自転車を活用する際は、さまざまな装備やアクセサリがあると快適さが増すため便利です。しかし、スポーツバイクとシティサイクル用の自転車では必要なアイテムが異なります。

ここでは特に、自転車の種類に関わらず用意しておきたいアイテムをいくつかご紹介します。

 

・空気入れ

空気入れ

バルブの緩みやゴムの劣化など、さまざまな理由からタイヤは空気が抜けてしまいます。空気が抜けてしまうとペダルが重くなり快適に乗りこなせなくなるため、自転車用の空気入れは必須です。

自転車のタイヤバルブには英式、米式、仏式の3種類あり、それぞれ形状が異なるため、自転車のバルブに対応した空気入れを用意する必要があります。

シティサイクルは英式、マウンテンバイクは米式、ロードバイクやクロスバイクなどのスポーツタイプは仏式のバルブを搭載しているのが一般的です。

いくつかの自転車を使い分けている場合は、複数のバルブに対応した製品を持っていると便利です。また、サイクリングに出かけることが多い方は、持ち運びが簡単なコンパクトタイプの空気入れも用意しておくと良いでしょう。

 

⇒自転車 ポンプ(空気入れ)を探す

 

・チェーンロック

チェーンロック

ふとした拍子に自転車は盗難されることも多いです。多くのママチャリに搭載されている鍵は、防犯性があまり高くないため簡単に開けられてしまいます。中でもロードバイクは高価で狙われやすいので、チェーンロックなどのカギをしっかりかけて、盗難の可能性を少しでも減らす必要があります。

自転車用の鍵にはさまざまな種類がありますが、駐輪場などに長く停める場合は頑丈なU字ロック、外出先でのちょっとした駐輪には持ち運びやすいチェーンロックなど、複数の鍵を使い分けるのがおすすめです。

 

⇒自転車 ロック・カギを探す

 

・工具

乗り続けるうちに、自転車がパンクしてしまったりチェーンが外れてしまったりすることもあるでしょう。そのような際は修理に出すのが基本ですが、出先での簡単なパンクやチェーン外れに対処できるよう、修理キットや予備のチューブ、タイヤ用のパッチなども持っていると便利です。

それ以外にも、チェーン用のオイルやクリーナー、泥落としなど、日頃からメンテナンスができるような道具を揃えておくのも良いでしょう。

 

・スマホホルダー

自転車のハンドル近くにスマホホルダーを取り付けておけば、スマホをナビ代わりに活用したり、走行時の撮影に使ったりすることもできます。絶対に必要というわけではありませんが、長距離の移動や旅先でのサイクリング、通勤などに自転車を活用する場合はあると便利です。

ただし、スマホをいじったり画面を注視したりしながらの運転は事故につながる危険行為で、法律でも禁じられています。地図の確認やスマホの操作は、必ず安全な場所で停止してから行いましょう。

 

⇒自転車 その他アクセサリ・オプションを探す

 

■特にスポーツバイクで必要なアイテム

一般的なシティサイクルに比べてスピードが出るロードバイクやクロスバイクなどのスポーツバイクは、更にいくつかの装備が必要です。

ここからは、特にスポーツタイプの自転車で必要な装備やアクセサリをご紹介します。

 

・ヘルメット

ヘルメット

スポーツバイクは非常にスピードが出る乗り物です。自身の安全のためにも、ヘルメットは必ず装着し、頭部を保護するようにしましょう。

ヘルメットは自身の頭にしっかりとフィットするだけでなく、軽量で邪魔にならないものを選ぶのがコツです。

 

⇒ヘルメットを探す

 

・サングラス

サングラス

ロードバイクやクロスバイクに乗る際のサングラスは、眩しい日差しを遮るだけではなく、風やごみ、虫などから目を保護する役割もあります。

一般的に売られているサングラスではなく、顔にぴったりとフィットするように作られた自転車専用のものを使いましょう。

 

⇒サングラスを探す

 

・グローブ

グローブ

万一転倒した際に手を守るためのグローブも必要です。また、長時間自転車に乗っていると振動で手が痛くなったり、汗で手が滑ったりすることがありますが、グローブを着用していればそのような問題を防ぐことができます。

 

⇒グローブを探す

 

・ライトやベル

ライトやベル

法律上、自転車は車に分類される乗り物です。そのため、ベルの装着や夜間のライト点灯は道路交通法により義務づけられています。フロントライト、リアライト、ベルの3つは、必ず装着するようにしましょう。

リアライトに関しては、赤色または橙色のものと規定があるため注意が必要ですが、フロントライトやベルはさまざまなデザインがあるので、バイクに合った製品を選ぶと良いでしょう。

 

⇒自転車 ライト・ランプを探す

 

・ウェアやシューズ

サイクリング専用のウェアやシューズを用意しておくと、よりサイクリングを楽しむことができます。夕方以降に走ることが多い場合は、光を反射する素材が使われているウェアを選ぶと安全です。

特に、サイクリングパンツは振動によるお尻へのダメージを軽減してくれるため、持っていると快適です。装着されたパッドのフィット感が良いものを選びましょう。

 

⇒自転車 ウェア・ウェア小物を探す

 

・ボトルケージ

基本的に、スポーツバイクには荷台などが付いていないため、荷物はリュックなどに入れて運ぶことになります。飲み物を簡単に取り出せるように、ボトルケージやドリンクホルダーなどと呼ばれるアクセサリを取り付けておくと便利です。

ただし、ボトルケージは製品によって出し入れできる方向が違うので、使う際のことも考えながら製品を選ぶ必要があります。

 

⇒ボトルケージを探す

 

・キックスタンド

走りに特化したスポーツバイクは、荷台だけでなくスタンドも標準ではついていないことが多いです。長距離のサイクリング用途の場合は問題ない可能性もありますが、街乗りで頻繁に使う場合はキックスタンドやサイドスタンドと呼ばれるスタンドがあると便利です。

自転車によっては純正品のスタンドが販売されていることもあるので、購入時に一度確認することをおすすめします。

 

⇒キックスタンドを探す

 

■アクセサリを活用してサイクリングを快適に

自転車用のアクセサリや装備を揃えておくと、サイクリングや街乗りをより快適に楽しむことができます。

シティサイクルの場合は多くの装備が標準搭載されていることがほとんどですが、スポーツバイクは街乗りする上で事前の用意が必須となるアクセサリも少なくありません。必要なアイテムを揃えたうえで、安全に自転車を活用しましょう。

 

⇒自転車用品はこちら

BUY NOW

SEARCH フリーワード検索