フリーワード検索

other2024.11.19

バスケットボールのポストプレーとは? ゴール近くで決定機を演出する方法

サッカーやハンドボールなどの球技には「ポストプレー」と呼ばれるプレーがあります。バスケットボールにもポストプレーは存在しますが、具体的にどのような戦術なのでしょうか。
ここでは、バスケットボールにおけるポストプレーの概要や、プレーする際のコツをご紹介します。
センターやフォワードはもちろん、他のポジションでも活用できるテクニックなので、ぜひご確認ください。

 

【目次】

■ポストプレーとは?

■ポストプレーのコツ

・体でディフェンスを押さえる

・パスをもらう時に合図をする

・リングを見る

■ポストプレーに求められるテクニックは?

・シール

・ターンアラウンド

・パワープレー

■ポストプレーで決定機を演出しよう

 

■ポストプレーとは?

ポストプレーとは、相手ディフェンスを背にした状態でボールをキープしてゴールを目指すプレーのことです。攻撃の起点を作るためのプレーで、サッカーなどの球技でも使われています。

どのポジションの選手も行う機会はあるものの、バスケットボールではセンターやフォワードといったポジションのプレーヤーが行うことが一般的です。
選手がボールをキープする位置によって、ローポスト・ミドルポスト・ハイポストの3種類に大きく分けられます。

・ローポスト:ペイントエリア(ゴール近くの長方形に囲まれたエリア/制限区域)の中でも、ゴール下に近い部分
・ミドルポスト:ローポストとハイポストの間に位置する部分
・ハイポスト:フリースローライン付近

つまり、ポストプレーは比較的ゴールに近い位置で行うプレーということになります。パスを受けた選手がターンで相手ディフェンスをかわしてシュートを狙う、相手ディフェンスが寄ってきたら味方にパスを出すなど、さまざまな攻撃につなげることが可能です。

 

■ポストプレーのコツ

ポストプレーのコツ

 

ポストプレーを上手に決めて得点につなげるには、ボールの受け方や受けた後の動き方などが重要になります。確実にチャンスをものにするために、ポストプレーのコツを覚えておきましょう。

 

・体でディフェンスを押さえる

ポストプレーは、相手選手と近い位置で行うプレーです。スチールされたり、プレーを邪魔されたりすると、相手チームの速攻を受ける恐れもあります。ポストプレーを成功させるには、味方からのパスを確実に受けることが重要です。
しっかりと自分の体で相手ディフェンスを押さえて、プレーを邪魔されないようにしましょう。

例えば、相手ディフェンスが自分の後ろ(背中側)に位置している時は、自分の背中とお尻を密着させるようにして、相手の動きを封じましょう。相手選手が自分の前に出られないように押し込むことで、ボールを奪われるリスクを減らせます。

とはいえ、相手選手と自分のフィジカルに差があると、相手を押さえきれない可能性があります。相手のプレッシャーに当たり負けしない体を作ることが大切です。

 

・パスをもらう時に合図をする

相手をしっかりと押さえられたとしても、パスをもらうタイミングがずれたり、ボールをコントロールしにくい場所にパスがきたりすると、次のプレーにつなげにくくなります。

パスが欲しいタイミングで味方に声掛けを行ったり、パスを出して欲しい位置を手で示したりすることも有効です。手を挙げるなどしてボールが欲しいことを味方選手にアピールしてから、ボールを投げて欲しい位置を指や手のひらで指し示すと、味方もパスを出しやすくなります。

パスをもらう時は、相手ディフェンスから遠い位置に手を伸ばし、相手をしっかりと押さえたままにすると、パスカットのリスクが減ります。

 

■ポストプレーに求められるテクニックは?

ポストプレーに求められるテクニックは?

 

ポストプレーには、さまざまなテクニックが求められます。必要なテクニックを意識して日々の練習を行い、スキルを磨いていきましょう。
ポストプレーで求められる主なテクニックは、以下の3つです。

 

・シール

バスケットボールにおける「シール」とは、自分がマークする相手選手にしっかりと密着するプレーのことです。相手に密着して動きを封じることで、自分が邪魔されずにプレーできるエリアを確保しやすくなります。

相手選手が背後にいる時はお尻や背中を当てて、横からくる相手に対しては自分の腕を当てるようにして、動きを押さえることを心がけましょう。
背中だけで相手ディフェンスにもたれると転倒のリスクがあるため、お尻で相手の太ももを押さえて、動きを封じるのがポイントです。

また、相手ディフェンスとの自分の間に空間があると、回り込んだディフェンスにパスカットされる恐れがある点にも注意が必要です。

 

・ターンアラウンド

ターンアラウンドとは、相手ディフェンスやゴールに背中を向けた状態から、軸足(ピポットフット)を中心に体を回転させてゴールに向かう動きのことです。
ターンアラウンドができるようになると、ポストプレーで得点を決めやすくなります。

行う際は、ディフェンスがどちらに寄っているかを確認したうえで、ターンする方向を決めるようにしましょう。例えば、ディフェンスが右側に寄っているのであれば、左側にターンして切り込んだ方が、相手を抜ける可能性が高まります。

左右どちらにも寄っていない時は、顔や目線を動かしたり、フェイクを入れたりしてからターンアラウンドを行うのがおすすめです。相手の意識や体を反対方向に向けることで、突破できる確率を上げられます。

 

・パワープレー

ポストプレーは、基本的には相手ディフェンスと密着した状態で行うプレーです。相手を背中に受けながら、ゴール方向に押し込む力も欠かせません。

相手に当たり負けしない体の強さや、ディフェンスのプレッシャーを受けながらシュートまで持ち込む決定力も必要です。
相手を押し込んでから、ガードが緩い方向にターンすれば、突破しやすくなります。

また、パワープレー中にドリブルを行う時は、できるだけ低い位置でボールを突くこともポイントです。低いドリブルほどボールが奪われにくいうえに、シュートまでスムーズに移行できます。

 

■ポストプレーで決定機を演出しよう

比較的ゴールに近い位置で行われるポストプレーは、成功すれば一気に得点が近づく重要なプレーです。センターやフォワードの選手が行うことが多いですが、別ポジションの選手もポストプレーができれば、戦術の幅も広がります。

ただし、ポストプレーを成功させるには、強いフィジカルやテクニックが必要不可欠です。コツを意識しながら練習を繰り返し、ゴール近くの競り合いで決定機を演出できる選手になりましょう。

⇒バスケットボール用品はこちら

BUY NOW

SEARCH フリーワード検索