フリーワード検索

outdoor2020.02.26

ヘリノックスのチェアの特徴とは? 定番からシチュエーション別のおすすめチェアもご紹介

近年、ヘリノックスのチェアが人気を集めています。キャンプなどのアウトドアシーンをはじめ、さまざまな場面で活用されているヘリノックスのチェアですが、どのような特徴があるのでしょうか。

ここでは、ヘリノックスチェアの魅力や使用時の注意点、定番チェアからシチュエーション別におすすめのチェアをご紹介します。

 

【目次】

■ヘリノックスとは

■ヘリノックスのチェアの魅力

・軽くコンパクトにしまうことができる

・座面の高さを選べる

・座り心地が良い

・デザインが豊富

■ヘリノックスのチェアを使う際の注意点

・強風には弱い

・体重でめり込む可能性がある

■ヘリノックスのチェアの組み立て方

■ヘリノックスの定番チェア

・チェアワン

・コンフォートチェア

・タクティカルチェア

■ヘリノックスのシチュエーション別おすすめチェア

・登山やソロキャンプなど、荷物を軽くしたい場合

・砂地や芝生など、柔らかい地面で使いたい場合

・室内でも使いたい場合

■アルペングループマガジン編集部注目ランキング

・1位:ヘリノックス グランドチェア ブラック

・2位:ヘリノックス コンフォートチェア ロイヤルブルー

・3位:ヘリノックス チェアツーホーム ベージュ

■ヘリノックスのチェアが壊れた際は修理に出そう

■ヘリノックスのチェアでより快適にアウトドアを楽しもう

 

■ヘリノックスとは

ヘリノックス(Helinox)は、テントやトレッキング用のポール、パーツを制作している「DAC社」が2009年に立ち上げたブランドで、テントやバッグなどのアウトドア用製品を主に販売しています。

特に、強度と柔軟性を併せ持ったアルミポールを採用したヘリノックスのチェアは、アウトドアファンをはじめ多くの人から支持を得ています。

 

■ヘリノックスのチェアの魅力

アウトドア用のチェアはさまざまなブランドから販売されていますが、なぜヘリノックスのチェアが人気を集めているのでしょうか。ここでは、ヘリノックスチェアの魅力をご紹介します。

 

・軽くコンパクトにしまうことができる

ヘリノックスチェアは、骨組みとなるアルミポールを組み立てて作る方式です。使わない際は折りたたんでコンパクトにしまうことができるため、持ち運びの際に便利です。

また、重量が1kgをきる製品も多く、最軽量の製品は収納用のスタッフバッグを含めても500gしかありません。

軽く取り回しが良いだけでなく、丈夫で耐久性に優れている点もヘリノックスチェアの魅力です。

 

・座面の高さを選べる

ヘリノックスからは非常に多くのチェアが発売されており、種類によって座面や背もたれの高さが異なります。たとえば座面高の場合、最も低いモデルで22cm、高いものだと45cm程度です。

キャンプスタイルや好みに応じて座面の高さを選べるので、お気に入りのチェアを見つけることができます。

 

・座り心地が良い

ヘリノックスチェアの座面は吊り下げ式で、座面に包み込まれるようなフィット感があります。また、体全体が収まるように座ることもできるため、長時間座っていても疲れにくいです。

一部商品は背面にメッシュ素材を使用しており、暑い夏場でも快適に座ることができるなど、座り心地のよさに配慮された製品となっています。

 

・デザインが豊富

カラーリングのバリエーションが多く、製品モデルによってはファッションブランドとのコラボアイテムも用意されているなど、ヘリノックスチェアはデザインが豊富なため、機能性ではなくデザインの好みから製品を選ぶこともできます。

チェアカバーのような小物類も多数用意されているので、機能性を高めながらデザインを自分好みに変えるなど、さまざまな楽しみ方が可能です。

 

■ヘリノックスのチェアを使う際の注意点

コンパクトながら座り心地にも配慮されているなど魅力が多く、絶大な人気を誇るヘリノックスのチェアですが、使用時には気を付けたい点もあります。

 

・強風には弱い

前述のように、ヘリノックスチェアは軽量で持ち運びが便利な点も魅力の1つです。しかし、軽く作られているために、強風にあおられると倒れてしまう危険性があります。

席を離れる時はおもりとしてリュックや水筒を座面に置いておくなど、風が強い場所で使う際は対策が必要です。

 

・体重でめり込む可能性がある

ヘリノックスチェアの脚はアルミ製の細いフレームです。地面とフレームの接地面積が小さいため力が集中してしまい、体重で椅子が地面に沈み込む可能性があります。特に、芝生や砂地などの柔らかい地面で使う際に起こりやすく、室内で使う場合は床が傷ついてしまうことも考えられます。

柔らかい地面や室内で使う際は、沈み込みを防止するシートや、脚にはめるキャップのような製品を使用するのがおすすめです。

 

■ヘリノックスのチェアの組み立て方

ヘリノックスのチェアを使う際は骨組みとなるポールを組み立てる必要がありますが、組み立て方は非常にシンプルで、ポールをジョイント部分に挿し込み、組みあがったフレームに座面シートをかぶせるだけで完了します。

 

各ポールはジョイントとゴムで連結されているので、挿し込む場所が分からないということも起こりづらく、力も必要としません。

使い始めこそ戸惑う可能性はありますが、慣れてしまえば時間をかけることなく組み立てることが可能です。

 

■ヘリノックスの定番チェア

前述のように、ヘリノックスのチェアは非常に種類が豊富です。ここでは、ヘリノックスの中でも特に定番のチェアをご紹介します。

 

・チェアワン

チェアワン

チェアワンはヘリノックスのフラッグシップモデルです。座面高は35cm、本体重量は890gと軽く取り扱いやすいサイズ感ですが、耐荷重は145kgを誇ります。

また、チェアの背面にはメッシュ素材を利用しているため通気性も良く、夏場や暑い場所でも快適に使うことができます。不安定な地面でも使うことができるので、アウトドア時の使用をメインに考えている方におすすめです。

 

・コンフォートチェア

コンフォートチェア

基本はチェアワンと同じ作りですが、座面生地としてポリエステルを利用しているのがコンフォートチェアになります。カラーバリエーションが豊富で、人気ブランドとのコラボ商品も多く販売されており、インテリアとして取り入れても違和感を覚えにくいのが特徴です。

アウトドアだけでなく、室内でもヘリノックスのチェアを使いたいという方には特におすすめのモデルです。

 

・タクティカルチェア

タクティカルチェア

タクティカルチェアは、コンフォートチェアのミリタリーライン製品です。ジッパー付きのスタッフバッグを座面下のフレームに取り付けて小物入れにしたり、座席の両サイドにポケットが付いていたりと、収納スペースが多いのが特徴です。

また、背面に付けられたベルクロにワッペンや反射板を取り付けるといったカスタマイズもできます。

カモフラージュ(カモ)デザインとなっているタイプもあり、アウトドアでも室内でも使いやすい多機能でおしゃれなモデルです。

 

■ヘリノックスのシチュエーション別おすすめチェア

ヘリノックスチェアは種類が非常に多いため、どの商品が自身に適しているのか悩んでしまうこともあるでしょう。ここでは、シチュエーション別にヘリノックスのおすすめチェアをご紹介します。

 

・登山やソロキャンプなど、荷物を軽くしたい場合

登山やソロキャンプ、ツーリングなどは移動時の負荷なども考えると、少しでも荷物の重量を減らしたいでしょう。

 

そのような場合は、本体重量が615gと軽量で、コンパクトに収納できる「グラウンドチェア」がおすすめです。座面高は22cmとヘリノックスチェアの中で最も低いですが、他モデルよりも深めのシート設計で無理なく座れます。また、簡単に立ち上がることもできるため、アウトドア時に最適な製品です。

グラウンドチェア

更にコンパクトで軽量なチェアが良い場合は「チェアゼロ」もおすすめです。深めのシートでチェアワン同様の快適な座り心地ですが、本体重量はわずか490g。スタッフバッグ込みでも510gしかなく、持ち運びの際に負担になりません。

チェアゼロ

 

・砂地や芝生など、柔らかい地面で使いたい場合

砂地や芝生などの柔らかい地面で使用すると、体重でチェアが沈み込む可能性があります。そのような場合、脚が沈み込みにくいようにデザインされている「ビーチチェア」が便利です。

 

特に通気性が良いメッシュタイプの製品なら、泳いだり汗をかいたりして体が濡れている状態でも快適に使用することができるため、砂浜や湖辺といった水辺で使用することが多い方にもおすすめです。

ビーチチェア

 

・室内でも使いたい場合

アウトドアだけでなく室内でもチェアを活用したい場合は、おしゃれでインテリアのような雰囲気を持つ「コンフォートチェア」がおすすめです。

 

コンフォートチェアはファッションブランドとのコラボ商品もあるうえ、カラーバリエーションが多いので、お部屋に合う製品を見つけやすいです。また、座り心地も良く、重量は980gと軽量ですが耐荷重は145kgを誇ります。

ただし、室内利用をする際は重みで床を傷つけてしまう可能性があるため、脚の先にキャップをはめたりマットを敷いたりすると良いでしょう。

コンフォートチェア

更に快適な座り心地を求める場合は「チェアツーホーム」もおすすめです。背もたれが高く設計されており、首から上もサポートしてくれるこのチェアは、コンパクトチェアとは思えない座り心地を実現しています。

デザイン性も高くコンパクトに収納できるため、シーンを問わず活用できます。室内で使用する場合は、ロッキングフットを取り付け、ロッキングチェアとして使用するのも良いでしょう。

チェアツーホーム

 

■アルペングループマガジン編集部注目ランキング

ここではアルペングループマガジン編集部注目のヘリノックスチェアをランキング形式でご紹介します。

 

・1位:ヘリノックス グランドチェア ブラック

ヘリノックス グランドチェア ブラック

座面高は22cmと、ヘリノックスのチェアの中で最も座面が低いモデルです。座った時の姿勢にも無理がないよう、他のモデルに比べてシートが深めに作られているため、ゆったりとくつろぐことができます。

本体重量は615g、スタッフバッグ込みでも640gと軽量なので、持ち運びも楽に行える製品です。

 

・2位:ヘリノックス コンフォートチェア ロイヤルブルー

ヘリノックス コンフォートチェア ロイヤルブルー

アウトドア感が少なくおしゃれな雰囲気で、室内でも使いやすいモデルです。座面の高さは34cmで、座り心地にも配慮されています。

生地には丈夫なポリエステルを使用し、耐荷重も145kgと高耐久な面も魅力です。

 

・3位:ヘリノックス チェアツーホーム ベージュ

ヘリノックス チェアツーホーム ベージュ

コンフォートチェアをベースに作られていますが、背もたれを高く設計することで首から上もサポートし、よりリラックスして座ることができるモデルです。

ロッキングフットを取り付ければ、ロッキングチェアとして使用することもでき、インテリアとして取り入れやすいベージュのカラーリングなど、室内での使用にも向いています。

 

■ヘリノックスのチェアが壊れた際は修理に出そう

ヘリノックスチェアは耐久性に優れていますが、壊れたり不具合が起こったりすることも考えられます。

チェアが壊れてしまった場合は、正規代理販売店に持ち込むことで修理に対応してくれるため、一度確認しておくと良いでしょう。

 

■ヘリノックスのチェアでより快適にアウトドアを楽しもう

軽くコンパクトで持ち運びやすいヘリノックスのチェアは、荷物を軽くしたいアウトドアの際にあると非常に便利なアイテムです。座り心地も良いため、アウトドアでのひと時を快適に過ごすことができます。

また、おしゃれなデザインでインテリアとして室内に置きやすいモデルも多く、場所を問わず使用できる点も魅力です。

ヘリノックスのチェアは大きさやデザインの違いでさまざまな種類があるため、特長を踏まえて自身の用途にぴったりな製品を見つけ、アウトドアを更に楽しみましょう。

 

⇒ヘリノックスのチェア一覧はこちら

BUY NOW

SEARCH フリーワード検索