フリーワード検索

outdoor2023.12.04

【初心者向け】スノボのスタンスとは? 知っておくと役立つ判断方法

スノーボードの板を選ぶ時、最初に決めなければいけないのが「スタンス」です。自分のスタンスを知ることは、スノーボード板を選ぶ時に役立ちます。上手に滑りやすくなるのもメリットです。
しかし、スノーボード初心者の方は、スタンスがどのようなものかわからないかもしれません。
ここでは、スノーボードにおけるスタンスの意味や決め方のポイントをご紹介します。

 

【目次】

■スノボのスタンスとは?

■スノボのスタンスの判断方法

・レギュラースタンスの目安

・グーフィースタンスの目安

■スタンスが間違っている気がする時はどうする?

・利き目でスタンスを決める

・利き足でスタンスを決める

・スケーティングの方法で決める

■スタンス幅と角度の決め方も覚えておこう

■自分に合ったスタンスを探そう

 

■スノボのスタンスとは?

スノボのスタンスとは?

 

スノーボードにおけるスタンスとは、スノーボードを滑る時に体の向く方向のことです。左足を前にして滑るレギュラースタンスと、右足を前にして滑るグーフィースタンスの2種類に分けられます。

スタンスは、スノーボード板とスノーボードブーツを固定する「バインディング(ビンディング)」のセッティングも関わるため、スノーボードを始める前に決めておく必要があります。
スノーボード板を購入する時はもちろん、ゲレンデでレンタルする際にも聞かれるため、自分用の板を持っていない方も知っておくと安心です。

とはいえ、スノーボード初心者の方は、自分のスタンスがレギュラーかグーフィーかわからないことが多いでしょう。スタンスを一度決めたものの、滑ってみて違和感を覚えることも考えられます。
特に、初心者の方は体重を上手に前足にかけられずに、スタンスがわかりにくくなっている可能性もあります。スタンスを知るだけでなく、スノーボードの正しい滑り方を意識することも大切です。

 

■スノボのスタンスの判断方法

スノーボードのスタンスは、日常生活の動きを目安に判断することができます。
レギュラースタンスとグーフィースタンスを判断する大まかな目安は、以下のとおりです。

 

・レギュラースタンスの目安

左足を前、右足を後ろにして滑るのがレギュラースタンスです。以下の特徴に当てはまる方は、レギュラースタンスの可能性が高いといえます。

・サッカーなどの球技の時に右足でボールを蹴る
・後ろから押された時、右足を前に出して踏ん張る
・平均台やロープなど、細い道を歩く時に左足を先に出す
・スケートボードに乗った時、左足を前にした方が滑りやすい

レギュラースタンスの特徴に当てはまる初心者の方は、最初にレギュラースタンスで練習を行うと良いでしょう。日本人の多くはレギュラースタンスだとされているため、レギュラースタンスの方が指導者に困りにくい傾向にあります。

 

・グーフィースタンスの目安

レギュラースタンスとは逆に、右足を前、左足を後ろにして滑るのがグーフィースタンスです。以下の特徴に当てはまる方は、グーフィースタンスの可能性が高いと判断できます。

・サッカーなどの球技の時に左足でボールを蹴る
・後ろから押された時、左足を前に出して踏ん張る
・平均台やロープなど、細い道を歩く時に右足を先に出す
・スケートボードに乗った時、右足を前にした方が滑りやすい

 

■スタンスが間違っている気がする時はどうする?

スタンスが間違っている気がする時はどうする?

 

スタンスは日常生活の動きから大まかに判断できますが、あくまでも目安でしかありません。ご紹介した方法でスタンスを決めて滑ってみた時に、どうしてもしっくり来ない、滑りにくいと感じることも考えられます。
スタンスの判断に迷う時は、以下の方法も試してみてください。

 

・利き目でスタンスを決める

スノーボードは、基本的には進行方向に対して横向きになったまま滑り続けるスポーツです。進行方向側に利き目があった方が、滑りやすくなる可能性があります。
利き足でスタンスを決めきれない方は、利き目が左右どちらなのかでスタンスを判断する方法が有効です。
利き目は、以下の方法で調べることができます。

1.少し離れた場所にあるものを見て指を差す
2.指を差した状態で、右目と左目を交互に閉じる
3.指と対象物がぴったり合っている方が利き目

 

・利き足でスタンスを決める

スノーボードは、後ろ足を使ってボードの動きをコントロールします。ボードの後ろ側(テール)に利き足があった方が、基本的には滑りやすくなるということです。
利き足が右の方はレギュラースタンス、左の方はグーフィースタンスを試してみることをおすすめします。

利き目と利き足が左右異なる時は両方のスタンスを試してみて、滑りやすいと感じる方を選ぶと良いでしょう。

 

・スケーティングの方法で決める

前足だけ板に固定して移動する「スケーティング」のやりやすさで、スタンスを判断するのも有効です。スケーティングがしやすいということは、前足に体重を乗せてバランスを取りやすいと考えられます。

例えば、左足を固定した方が移動しやすいならレギュラースタンス、右足を固定した方が移動しやすいならグーフィースタンスを選ぶのがおすすめです。

 

■スタンス幅と角度の決め方も覚えておこう

スノーボードは、重心移動によってボードの向きを変えたり、スピードをコントロールしたりするスポーツです。スタンス幅(ボードに置く足の幅)や、アングル(足の角度)なども、スタンスの種類と同時に決める必要があります。

【スタンス幅の決め方】
滑り方や好みにも左右されますが、スタンス幅は肩幅より少し広めにするのが基本です。スタンス幅を狭くするほど下半身を使いやすくなりますが、ボードのコントロールが難しくなります。
重心が上になるので、バランスを取りにくくなる点にも注意が必要です。

一方で、スタンス幅を広げると体を動かしにくくなりますが、ボードは扱いやすくなります。重心が下がるためバランスが取りやすく、安定感も高まるので、グラトリなどを楽しみたい方に最適です。

【アングルの決め方】
アングルも、滑り方に影響を与える要素のひとつです。つま先をボードの先端側に向けることをプラス、ボードの後ろ側に向けることをマイナスと呼びます。前足の角度を後ろ足の角度よりも大きくするのが一般的です。

初心者の方は「前足を+15度程度、後ろ足を+0~3度程度」に設定すると良いでしょう。両足を進行方向に向けると体が自然と前向きになるので、ターンしやすくなります。
メーカーが推奨しているスタンス幅やアングルを試してみて、滑る中で調整するのもおすすめです。

 

■自分に合ったスタンスを探そう

スノーボードのスタンスは、さまざまな方法で判断することができます。最初からスタンスが決まっている方はいないので、ご紹介した方法で自分がどちらのスタンスだと滑りやすいか判断してみてください。

スノーボードをより上手に滑りたい方は、逆向きのスタンスで滑る「スイッチライディング」を練習するのも有効です。レギュラー・グーフィーどちらのスタンスでも滑れるようになれば、スノーボードの楽しみ方の幅が広がります。

また、スタンスの種類と同時にスタンス幅やアングルなども決めておきましょう。最初はメーカー推奨の幅や角度で滑ってみて、感覚や自分が滑りたいスタイルに合わせて調整していくことをおすすめします。
練習を繰り返す中で、自分に合ったスタンスを見つけていきましょう。

⇒スノーボード・スキー用品はこちら

BUY NOW

SEARCH フリーワード検索